2025/07/22

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】最善とは・・・

 



何に対して最善を尽くしているのでしょうか。


仕事に対して、


最善を尽くしていますか。


最善を尽くすこととは、


何かを成し遂げようと思っている人にとっては


当たり前のことだと思います。


しかし・・・


それで何となく満足している人も多いようです。


大事な事は、


仕事であれば、


その最善が、


結果を生むことに直結していること。


見極めるチカラが重要なのです。


仕事に取り組む時、


何か物事に取り組む時には、


常に意識してほしいことがあります。


それは、


行動が結果にフォーカスしているものなのか?


過程にフォーカスしているものかを


チェックするということです。


興味深い事に、


最善を尽くしていると思って、


思い込んで行動していると、


その行動している状態に満足してしまうケースがあります。


つまり・・・


その過程に満足してしまっているわけです。


こういう状態になっている人ほど、


周りからの意見や指摘を素直に聞けなくなっているものです。


これは気をつけなければいけないことです。


いわゆる・・・お勘違い。


仕事では、


できた、できないは別として、


何かしらの結果が求められています。


ですから自己満足では困るということです。


自分では、


今!最善を尽くして行動しているからと言って、


その行動は自分が望む結果、


園が望む結果に


しっかりと直結していなければダメなのです。


自分が求められていることを認識すべきなのです。


だからこそ、


行動しながら、


このように自問自答し、


常に行動をフィードバックしていく習慣が、


結果を生むためにはとても大事なこと。


最終的には結果がでなければ、


自分の、その最善は報われません。


報われることも少ないものですが・・・


結果にフォーカスを合わせて、


結果のために最善を尽くし、


その上で、結果を出していく・・・


それが仕事においては必要であると思います。


過程も、


もちろん大事であり、


その過程に最善を尽くす事は当然大事ですが、


その過程が、


仕事では結果に直結していて


はじめて認められるということを理解すること。


だからこそ・・・


常に振り返り、


自己チェックが必要なんです。


また・・・


指摘を聞きいれる素直さが、


もの凄く重要になってくるのです。


0 Response to "パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】最善とは・・・"