2012/07/31

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】夏色っ。。。



夏らしく・・・。

いろいろなモノが鮮やかに目に飛び込んできます。

一学期は終了しましたが・・・

長期休業の預かりもあり。

パール幼稚園もいつもと違った雰囲気でして。

夏色となりました。

学生のみなさんも夏休みでしょうか?

各都道府単位の就職説明会なども

頻繁に開催されているようです。

そして現役幼稚園教諭のみんさんも。

各地で研修会なども開催され。

(今年は自己投資型での開催モノが多いようですね。)

さて。

何を学ぶのも自由です。

どこで学ぶのも自由です。

いつ学ぶのも自由です。

だとしたら・・・・・

何をどう?

学ぶとよいのだろうか?

学びというものは
 
学問だけが学びではない。

だから・・・
 
学べることはたくさんあるのです。

幼稚園教諭として・・・

周りの人を導いていくためには・・・

周りの人から好かれ・・・

周りの人から慕われ・・・

人々に応援されなくてはなりません。

自分の幸せや生活の安定。

それ以上に周りの人々の幸福や将来を考えられること。

そんな度量の大きさや考え方。

精神というものを持ちあわせていかなくてはならないのです。

ですから・・・

幼稚園教諭として。

ひとりの女性として・・・。

そして人として・・・。

人の心がわかる心の大きさ。

人を悲しませない心のやさしさ。

そして、何事にも前向きに取り組む心もち。

意識していなければなりません。

そんな学びをおススメします。

当然のことができていないこともあります。

目にみえるものを磨くように・・・

思いも磨いてみるといい。

そんなことを理解できる人が多く集う・・・

パール幼稚園でありたい。

そうあるために・・・

夏色の学びをしようとオモウ。
2012/07/26

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】個のチカラ



誰でも一生懸命に熱意を持って教育実践に取り組むのならば・・・

その姿はキラキラと輝いて映ります。

今学期を振り返ってみると教員が平均して・・・

その姿が輝いて映るシーンは数多くありました。

しかしながら・・・

そのテンションを維持することは大変なことです。

少しだけ・・・

少しだけならいいか・・・

そんな気のゆるみはOUTなのです。

保護者の見ている前だけ。

園長のいるときだけ。

見抜く人はスグに見抜いてしまうもの。

2012年度のファーストシーズンともいえる一学期。

甲乙つけがたい教員が2名。

このお二人の先生。

それぞれが自分への挑戦なのです。

それぞれが役割も異なれば・・・

それぞれのスキルも異なり・・・

同じ視点で評価はできないもの。



どちらがといえば・・・

どちらもその姿・・・美しく。

パール幼稚園の幼稚園教諭として麗しい。

マネージャーに一番近い存在の田〇梢先生。

この田〇梢先生のパール幼稚園での存在感は大きい。

とても3年目とは思えない程であり。

時には・・・

マネージャーをも差し置いてリーダー格になることも。

一方・・・。

谷〇〇子先生は謙虚な2年目。

昨年1年かけて学び・吸収したことを実践に移しています。

どちらも全力で挑んでいるのです。

パール幼稚園は・・・・・

教員のチームワークの前に個のチカラということを再認識した1学期。

個が強く、前向きになればなるほど・・・

全体の輝きが増す職場なのだと感じることが多くありました。

十人十色と申します。

とても個性の強い先生方の集合体。

二学期がとても楽しみなのである。

パール幼稚園の園児は2学期からの成長速度がスゴイ!とイワレマス。

これは教員にとっても同じこと・・・。

そう考えると鼓動が止まらない。




さて。

この田〇梢先生、谷〇〇子先生の輝く姿を追うのは誰か・・・。

そうでしょう。

いつも後ろから担任チームを羨ましそうにみつめている・・・

この宮〇〇衣先生です。

このセンセの秘めたるチカラには期待値が大きく。

この2学期、楽しみにしたいもの。

一生懸命ではなく一承顕命。

個のチカラを大切に磨きあげて欲しいもの。
2012/07/25

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】MissPearl kindergarten moodmaker's



一学期も明日で終業式を迎えます。

では。

辛口褒めをはじめたいとオモイます。

今から5年前の秋のコトです。

求人票片手に園見学に来援した大内典子という学生。

見学が終了し・・・

ハイ質問!同時に数名の学生がいましたが・・・・・

確か・・・職員室の出口側(ガーネットクラスの前の扉)の席に座っていました。

質問事項を今ではお馴染みの声を震わせながらしていました。(ワカリマスか??)

この人・・・採用試験クリアしているつもりでいる!!

そんなインパクトを感じさせる学生でした。

さて。

採用が内定し小〇〇貴先生&鈴〇〇記先生という強力な同期にも恵まれ。

ここからがPearlkindergartenmoodmaker‘sとしての

アイドル街道まっしぐらデス。

一年目の時などは、あまりにもの段取りの悪さに・・・

帰宅時間は平均して深夜だったとか?

いつかはマネージャーに・・・。

そんな想いを抱きシゴトに励んでいた様子です。

そんな姿に憧れを抱いている後輩教諭も多くいます。

ところで・・・

このセンセの長所としてはウルトラプラス思考であります。

このプラス思考・・・よく表現すれば誠によいのデスがっ。

マイナスに働くと・・・お感じないという表現にも置き換えられ。

とんでもないミスをしているのに気が付かない。

とんでもないコトをやらかしているのに・・・反省している様子が伺えない。

DO YOU UNDERSTAND??

解ってんのかぁー!!と

怒鳴り散らしたくなることも多々ございます。

園長泣かせのとんでもない人財デス。

ついつい・・・先日もそんな出来事があり。

どうしようもないほどに・・・

悲しくなることもありました。

そんなこんな女性でして。。。。。

正直、素直、プラス発想、勉強好き。

成長の3条件をらくらくクリアしておりますが・・・・・

よい嫁の条件はクリアしているかどうかはわかりません。

ただ根が素直ですから・・・・・

煽てると!!

どこまでも成長するということは実証済みなのであります。

この大内典子教諭ですが・・・

先月、ご入籍されました。(オメデトー)

そして悲しくもご主人様のもとへ地方での新しい生活を迎えるために、

7月26日をもって退職となります。

こればかりは園長のチカラをもってしても・・・

どぉーにもならないコトですね。

ここで皆様に嬉しくも悲しいご報告をいたします。

この大内典子教諭の功績はホントに大きな大きなものがあります。

心から感謝を申し上げます。
2012/07/24

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】今の重要性・・・。



一学期もラストスパートとなりました。

4月からを振り返り思うことは・・・。

やはり・・・はじめてすることとは・・・

たいてい苦労するということを毎年のように感じます。

マンネリに陥らないように・・・

毎年、毎年、何かしらあたらしい試みをします。

ですが・・・・・。

そのとき・・・体感した苦労の味は・・・

いつまでも覚えておきことが大切のように感じます。

このことが感じられてこそ・・・

謙虚になるということを知ることだとオモッテいます。

時代は常に流れているのです。

今までこうだったから・・・。

昨年はこうだったから・・・。

そんな想いを抱いていては成長は望めません。

そして勘違いして捉えていけないことは『感謝』するということです。

「どんなことも肯定し、感謝する」

「感動し、前向きに生きる」

「すばらしい未来を信じ、努力は怠らないが、その後は自然に委ねる」

という心の面のクセづけをしなくてはなりません。

このようなクセづけで人生が無理なく、無駄なく、喜ばしいものとなるのでは?

『自ら輝けるステージを創造すること・・・』

本当の感謝の意味を理解しなくては実感できないかもしれません。

この意味を理解できてこそ『今を大切』にできるようになるのです。

暫くの間。

夏休みという「心の落とし穴」が教員たちにはやってきます。

是非とも・・・

人の心がわかる心の大きさ。

人を悲しませない心のやさしさ。

そして、何事にも前向きに取り組む姿勢。

意識して「今」を過ごしてほしいと願います。

当然のように・・・

当然のことができていないことにも出逢うはず。

目にみえるものを磨くように・・・・・

オモイも磨いてみるといいのです。

人に応援される人間に近づくこと・・・。

そんな幼稚園教諭を磨く夏であってほしいと願います。

昼の3時から「ヒマだな」と呟く幼稚園もある。

深夜の2時にもシゴトをしながら、

「時間が足りない」とこぼす保育園もある。

1日は24時間。

今いる時は・・・

いつも平等に流れるんだ。

たった一度の人生ですから。

だれにとっても貴重な人生だと考えます。

できれば正しく生き・・・。

人生の目標を達成し。

幸せに生きたいと思っているもの。

ではね・・・。

人生を楽しむためにはどうしたらよいのだろうか?

そのためには・・・・・

やっぱり人から応援されることだろう。
2012/07/21

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】CAMP2012‐149





【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】CAMP2012‐148





【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】CAMP2012‐146





【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】CAMP2012‐145





【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】CAMP2012‐144





【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】CAMP2012‐143





【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】CAMP2012‐142





【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】CAMP2012‐141





【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】CAMP2012‐140