2023/08/21

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】就職戦線

 

ようちえんフェア


東京都の合同就職説明会


立ち上げから、


私が11年、


担当責任者で行なっていた催し。


所属が変わり、


私の手を離れてから4年目が立ちます。


コロナで学生の動きも変わりましたが、


ようやく戻った感もありますが、


参加者は260人程度だそう。


幼稚園教諭を目指す学生が


減っていることも原因でしょう。


本園のブースに訪れていただけた学生さんは9人。


260分の9・・・


閑古鳥状態デス。


やはり厳しい採用状況。


今年は準備から何から、


すべて中○○季先生に丸投げ。


当日のサポートに松○○琴先生が入り、


柏クマ○美先生と福○○奈先生が


応援にかけつけてくれたようです。


ここらはパール幼稚園のDNAなんですね。


まぁ・・・


ブースに入れる人員は3名としてますので、


応援といっても、


ブースには入れず見守るばかりですが。


このDNAは嬉しいものです。


ちなみに・・・


3人制のルールを作ったのは私です。!爆・笑!


しかし・・・


就職戦線異状状態は続くとみています。


保護者同伴で来場する方もいらっしゃり、


ここも違和感も感じるところ・・・


大学の入試説明会も親同伴の時代ですから、


就職もということになるのでしょうか。


大学の教授陣も説明会に親同伴で来ると


ボヤいていましたが・・・


自分で決めることのできない大人が増えていきそう。


子離れできない親が現代の事情ですが、


自分の目で見て、


自分で話を聞いて決める。


そして考えを伝え、


アドバイスを求め、


最終的に自分で判断するという手順が変わってしまった。


自分で考えて自分で決めることが、


今後の人生において必要だとも思うのです。


かわいい子には旅をさせろというより、


かわいい子には旅をさせないことが主流なの??


安全に失敗しないように導きたいのは親心・・・


その気持ちもわかりますが、


挙げ句の果てに、


就職を決めるのも紹介派遣会社に登録し就職する。


人に決めてもらうからミスマッチが起こる。


そして、


退職するのも退職代行を使い、


どちらも人任せの時代ですから、


どんなモノなのでしょうか。


最終決定は自分でしてほしいと願いますが・・・


これからの時代・・・


親が就職先も決めそうですね。