2025/09/05
パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】采配・・・
パール幼稚園は感性を育むことに長けている園。
特徴を尋ねられたら迷わず、
このように回答する。
しかも・・・
どこにも負けない自信はある。
どこの園でも
未就園児向けのイベント的なものを催す。
天候に左右される夏祭り、
対象業者主体でのミニミニ運動会とか、
どれも似たり寄ったりで面白くない。
パール幼稚園でも夏祭り的な催しを
ここ数年開催していたが、
その理由はコロナの影響で
地域からお祭りが消えてしまっていたから。
子どもたちに縁日を体験させたいという思いから。
さて・・・
今年は何をやるか?
先生方は
例年通りと夏祭りを提案してきたが、
ムカッ腹が立つ。
なぜなら、
概念を覆すことが、
未来を切り拓くからと考えるからである。
今まで・・・こうだったから。
これまでは・・・
何の進歩もありゃしない。
パール幼稚園を知っていただくために開催するのに、
パール幼稚園お長所を活かさずに、
どうするんだ?ということだ。
せっかく、
昨年度には「光と影」をテーマにして、
活動にとりえれてきたアイデアを活かさないのも、
勿体無い。
すてを繋げて考えること!
常々、口にしていることである。
雑談会議が味まりヒントを提案したら、
やっぱり、
そこはパール幼稚園のDNA、
話は早い。
しかし・・・
このような新しいことを取り組むには、
誰を軸にしていくのか・・・
いわゆるリーダー格となって取り組む者の
采配が大きく影響する。
段取り、担当のチーム極め
リーダーの采配がすべてである。
1パーセントのクオリティーの向上や、
究極・・・極上に辿り着けるかは、
リーダーの思い入れ、
感性にかかってくるのである。
明日は、0歳、1歳、2歳と幼子なりに
心に感じとれる時間であってほしいものだ。
Read Users' Comments (0)