パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】言いたくなんだけどねっ・・・。
世の中の流れは、
本格的に女性活躍の時代。
昔から女性活躍の場であるのが、
パール幼稚園。
本日は元客室乗務員の方々からの研修。
素敵な女性として・・・
私が伝えても構わないのですが、
言いづらいことも多くあるし、
男性の私から伝えると嫌味のようで自分が嫌になる。
本来であれば経験者が伝え、
教えてくれればいいのですが、
代弁者がいない現状・・・
ですから他力本願。笑
人生の目的は幸せになることだと考えています。
教員不足の中ですが、
数ある幼稚園や保育所から
パール幼稚園を選んでいただいたのです。
先生方には幼稚園教諭として、
パール幼稚園の先生として
パール幼稚園を通じて幸せになってほしい。
本気で思っています・・・。
内定者研修では、次のような約束をします。
「私はパール幼稚園の先生としていい先生にします。」
同時に、パール幼稚園の先生として
いい先生になるという約束をしていただきます。
内定者研修の内容といたしましては、
あり方と魅せ方。
パール幼稚園の先生として成功するには、
コレをやったら大丈夫という答えを渡していくのです。
でもね・・・
他園様よりはマシなのでしょうが・・・
困った先生が多い。
なぜならば・・・
私の考えるパール幼稚園の素敵な先生の基準は高い。
欲張りなのかもしれませんが・・・
もっと、もっと、もっと・・・
いい幼稚園にしたいだけ。
パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】観る!
パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】正し恐れ、正しく対応を
パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】有り難さを感じるか???
大寒も過ぎ立春までが待ち遠しい季節ですが、
これからが寒さの本番とおうところでしょうか?
冬になるとおひさまの有り難さを感じることが多いもの。
ほら!園庭でも、この通り。
おひさまの温もりを感じている園児たちがいます。
不満を気にしない人というか・・・
不満ばかりに目が行く人は、
いつまで経っても幸せになれないと言います。
不満をあげたらキリがないというコトです。
世の中の保育士たちは、
不満をネタにコロコロと職場を変えていく方が大半ですが、
この方々は幸せを感じることに出逢えるのであろうか?
とも思うのです。
不満をあげたらキリがないというのは、
世の中は表裏一体であり、
相対主義だから不満がなくなることはないとも理解しています。
その続きに未来があり、
だからここでストップしようということと、
終わりはないけれど、
進歩し続けようという所で大きく異なると思うのです。
解決して進んでいけば、
たった一度の人生の中で、
今よりもっと人としても成長し、
色々なことが経験できると思うのです。
そして自分の大切な人にも、
もっと幸せをプレゼントすることができるかも知れない。
嫌なら仕事はやめればいい。
しかし・・・
仕事を辞めても何も残らないということは、
後になってみなければ分からないことだと思います。
それを後悔という。