2025/09/12
パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】子どもに制限しない・・・
このシーズンのお誕生日会は影絵が恒例となりました。
今年は「かぐや姫」竹取物語です。
どこからか実話であるという話も聞いたことがあります。
場所は神鍋高原であるとか?
UFOの目撃情報も多くあるとか?
神の鍋・・・UFO??なのでしょうか。
月の世界に去っていく・・・かぐや姫。
竹取の翁の親心・・・
考えると切なくなりますね。
さて・・・
親が子どもにゲームをするなとは絶対に言わないこと。
子どもに制限をかけると、
納得いかなければ、
ただ・・・
親が嫌われるだけです。
それでも制限をかけていたら、
殺される事件だって起きています。
自分に制限をかける人は
みなさんは、どう思いますか?
絶対に嫌になると思います。
でも・・・
やりたい放題させろと言っているのではなく
子どもでも、
なぜ?制限をかけるのかを
きちんと話してあげることが大切です。
なぜ?ダメなのかも言わないで、
ダメダメダメって人が多いのです。
例えば・・・
食事中のテレビを禁止したとします。
会話がなくなること、
何を食べたのかすら、覚えていなくなること、
これでは作ってくれた人に失礼になります。
だから食事中は、テレビは見ないという理由を伝えるのです。
でも・・・
そうしても見たいなら言って欲しいとも伝えます。
もしも後で済む話なら録画をすればいいこと。
そのような話をすればいいのです。
ダメというならば、
その理由をきちんと話ことです。
大きくなって、
仮に自分の親が規制ばかりしてくるのであれば、
守っているふりをして、
バレないようにやるしかなくなります。
うるさい親からは極力、離れて生きること。
一緒に暮らしているのなら、
会わないようにすること、
それでも嫌ならば、一人暮らしをする。
距離を取ることが大切だと理解するしかないのです。
子離れするか、子に離れられるか。
どちらを選びますか?
Read Users' Comments (0)