2012/03/30

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】宮〇〇衣

期待の新人です。過去最高のpearl kindergarten moodmaker'sとなって欲しいものです。

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】大〇〇子

プラチナエイジのひとりです。過去最高のPearl kindergarten moodmaker'sを目指すそうです。

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】小〇〇貴

プラチナエイジもいよいよ5年目突入です。

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】安〇〇〇子

今年も自分にデキルことにチャレンジです。

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】三〇〇弓

3年目の一直線。頑固な一面です。

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】松〇〇琴

10年経っても・・・笑顔がサイコーですね。
2012/03/29

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】春の演出。



日を追うごとに春めいて参りました。

優しい春の香りと淡い色に包まれるころになると。

心が穏やかに染まる頃となりました。

春には春のペースがありますね。

ところで?

みなさんは自分のペースって知っていますか?

マイペースということではなく。

自分が成長できるペースというものを。

自分がデキル!

テンション&リズム。

しかも周りと共鳴させなければならない。

この考えは難しいことであるが・・・

プロである以上。

自分を演出するチカラが求められる。

それが自分自身を高め。

自分自身をよりよく成長させる秘訣だから。

「若い先生ね・・・。」で自分を終わらすか。

「若くても先生なんですね・・・。」という自分であるか?

前回の話ではないが・・・。

ユニフォームを着ている自分を・・・

キャー可愛い!と思うか。

カッコイイと思うかの差で一流と二流が決まるのです。

そんなことを想像していくと・・・

ワクワクしますよね。

ワクワクの仕方ひとつも自分で自分自身を演出できるのです。