2017/07/18

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ガッツだぜ〜


今年のフレッシュな先生の多くはパソコンで名前が変換できません。

この先生も、そのひとり。

アメシストクラス担任の藤◯◯◯佳先生です。

ガッツ!!そんな言葉が似合うようになってきました。

青森出身の先生なので・・・

イントネーションが気になります。

新人ですから、

ドキドキしながら電話連絡をしているのでしょうね。

電話の最中に後ろで、

ワタクシや◯竹先生に「チガウ!!」と指摘され、

また、また、気にしだすと一層のこと青森っぽくなり・・・

本人も笑ってしまってます。

また、その笑い顏と愛嬌は何とも言えません。

でも、藤◯◯◯佳先生の人懐こさは最大の魅力です。

一学期も終わりとなりますが・・・

楽しさと悔しさ??

どちらが勝ったでしょうか?

夏休みもありますが、

二学期に備えて欲しいものです。

2017/07/11

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】一年後の自分


一年後の自分を甘くみてはいけませんっ!!

大丈夫!あなたならできる!!

大丈夫!どんな自分からでも逆転できる!!

なんて・・・・・無責任なことは言いません。

でも・・・大丈夫。

パール幼稚園に携わり、

人生を変えている先生方はいます。

「できるでしょ!!うちらも!!」

そんな勢い・・・

ニッポン人のDNAではないでしょうか?

種子島の鉄砲鍛冶の方々も・・・そう。

ポルトガル人が持ってきた鉄砲をみて・・・

「できるでしょ!!」と思って行動したはず。

写真の山◯◯子先生も・・・

パール幼稚園に携わり人生を変えた方。

ピアノなんて全く弾けなかった先生が・・・

ご存知のとおり「この日だけの音楽会」で見事な伴奏を披露したり、

できなかったこと、

苦手なことも克服しながら、

Primaryの児童のために努力を重ねてくれています。

やり遂げた自分を描くことは大切ですね。

心の中に未来を描く。

そのために行動すると未来が現在と繋がるワケですね。

未来からのサイン・・・

キャッチしましょう。

やり抜くって決意したとき、

未来は変わるものです。




お知らせです。

夏休みに差し掛かる頃ですが、

幼稚園業界ではセミナーラッシュです。

夏の研修の一コマに加えていただければ幸いです。

東京・福岡で開催する、

株)S・Yワークスのセミナーです。




2017/07/10

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】真の目的は?


先週末は一学期最後の就職合同説明会への参加でした。

完全に売り手市場・・・

売り手市場からなる意識の低下なのでしょうか。

ピンとくる方はひとりもいません。

さて、このリクルート活動の真の目的は何なのか?

ズバリ、教員育成です。

そして、だれもができる事ではありません

リクルート採用活動は、Pearlの仲間を集めなさい!

私からは、そのような指令だけなのです。

だれかに委ねる・・・

たとえ失敗しても、

信頼した人にすべてを任せてみようということが必要ですが、

この信頼が先生方を大きくするものです。

そして、

方向や動機づけが誤っていないかぎり、

自らの意思で責任とリスクのある仕事に挑戦することは、

幼稚園教諭としての人生においてとても大切です。

えり好みせずいろいろな人を受け入れることができる人、

誰にでも分け隔てなく広い心をもって接する人、

相手を信頼できる人は、

何かのときには、

多くの人が協力してくれる豊富な人脈を築いているものです。

そんな先生がぴったりデス。

人脈も実力うちといいますね。

このリクルート活動こそ、

石◯◯子先生の管理職としての能力を向上させたものですね。

2017/07/06

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】目標設定


日本体育大学スケート部女子アイスホッケー部。

創部2年で学生女子日本一の栄冠を手にし2連覇を達成。

経験者より初心者が多い部を、どのように指導していくかの秘密を、

男子ホッケー部・女子ホッケー部。

監督の「石井和利先生」をお招きして、

東京都の次世代育成交流会を開催いたしました。

この会・・・

昨年度までは、後継者交流会といいましたが、

以前から名称の変更を考えていました。

名称を変更するにも、

常置委員会の承認を経て、

常任理事会、

そして理事会の承認で決議となります。

かなり大変なことなのです。

そんな名称変更後の記念べき一回目。

多くの次世代を担う先生方にお集まりいただけました。

石井先生の熱い講義・・・・・

学生への管理&目標設定のさせ方が半端じゃない。

部活もあることながら、学業、プライベートに至るまで、

事細かく目標を設定していくのです。

常々、いい目標・いい目的が大切だとは言っていますが、

設定のさせ方のヒントも頂戴できました。




お知らせです。

夏休みに差し掛かる頃。

幼稚園業界では様々な研修会が開催されます。

そんなヒトコマに加えて頂けたら幸いです。

株)S・Yワークス様のセミナーです。

ワタクシのみならず・・・

竹内先生も講師として、「N0.2理論」を講義します。

東京 7月29日(土)13:00〜
福岡  7月30日(日)13:00〜

多くの教員の先生方にもお申し込みいただいているようです。

参加者の人数から・・・

東京と福岡の園長先生方意識の差を感じます。笑

組織はトップで99%決まると言われています。

幼稚園も同様でしょう。

しかし、残り1%のうち0.9%は主任で決まります。

私立幼稚園の人財育成は主任で左右してしまうものです。

そして、主任以上の教員は絶対に育ちません。

ご都合が合えば、ご参加をお待ちしております。


2017/07/03

パール幼稚園 【ファンが生まれる幼稚園】風・・・


都議会選挙も終わりましたね。

これで風向きが決まりました。

時代は変わると思います。

幼稚園・・・変わらなきゃってことでしょう。

さて・・・

いつの時代になっても、

どんなに時流が変化しようとも、

私立幼稚園は人財育成。

教員育てで決まると考えます。

先週末は、

株)クロスライフパートナーズ主催のセミナー

講師は・・・我が永遠のライバル

福岡県の白水学園 理事長 白水 剛先生。

くすのき幼稚園の学年主任の2人の先生方。

流石です。

会場は超満員。

この先生のお話を聞く度に自論の確認になり、

おっ!というヒントも頂戴します。

私にとって・・・いつでも刺激的な先生です。

I scene ・・・・・

白水理論満載、いい時間を過ごすことができました。

白水先生。

ありがとうございます。



お知らせです。

夏休みに差し掛かる頃。

幼稚園業界では様々な研修会が開催されます。

そんなヒトコマに加えて頂けたら幸いです。

竹内先生も講師として、「N0.2理論」を講義します。

東京 7月29日(土)13:00〜
福岡  7月30日(日)13:00〜

ご都合が合えば、ご参加をお待ちしております。












2017/06/27

パール幼稚園 【ファンが生まれる幼稚園】次の手へ・・・



包み込みの発想とは・・・

相手の持っているあらゆるものを自分も持ち、

相手が持っていないものも持つことです。

幼稚園・保育園という世界は変化に差し掛かり、

日々、変化もしています。

そして、変化の仕方に応じても、

新しい方向に選択の道が別れ開かれていきます。

その時に、過去のものをクリアにしておき、

新しいものを付加しながら、

全体を変え整えていくことが望ましいと考えます。

そのため、過去も他者もすべて肯定して、

包み込んで理解することが、

努力目標だと思っています。

さぁ、幼稚園における2歳児の受け入れも

可能にするとかしないとか・・・

国のシステムはどこにむかうのでしょうか?



2017/06/26

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】お客さま・・・


来園者=お客さま・・・

土曜日は学生のお客さま。

Pearl の教員採用説明会でした。

雨降る中、多くの学生のみなさんにご来園いただきました。

Pearl Style と題しまして、

石◯先生&川◯先生が働き方のお話を・・・

そして、ワタクシが労働観&教育活動の内容を。

あっと言う間の150分でした。

学生のみんさん!!

いい先生になって豊かな人生を送って下さいね。

切なる願いです。


そして、本日、月曜日・・・

完全に写真を撮るの忘れてますっ。

まずは、地元、東京実業高等学校のアメリカからの交換留学生御一行さま。

流石、米国人。

背が大きいのなんの・・・

そして日本語も上手。

朝の会・・・日本式の模倣教育をご覧いただきまして。

「OH!ビックリ!!」という言葉が出てました。

そして・・・

神奈川県相模原市より「つくしの幼稚園」御一行さま。

そうです。

我が師の幼稚園の先生方です。

奥様の副園長先生&先生方でしたが、

構えることなく、

ありのままをご覧いただけたと思います。

遠路より。ご来園をありがとうございました。