2014/04/30

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】GWシリーズ・実行する人


GWに突入しましたね。

自由登園などとしておりますが・・・

園児たちは元気に登園してくれています。

飛び石ボケは大人だけなのでしょう。

園児の姿を見るとピリッとします。

この2人の先生。

頑張ってくれています。

見ていて嬉しくなります。

さて・・・

同じことをやってるのに?

成果を出す人とそうでない人がいます。

成果を出せる人の共通点は実行する能力がいいのです。

同じ教育を受けて、同じ方法論を学びます。

例えばファミレス。

同じ教育を受けて、同じマニュアルが存在するはずです。

同じ立地条件ならば、

誰がやっても同じ成果を出せるはずですが、

店長によって成果は大きく変わってきます。

PDCAサイクルの中のプラン(PLAN)がいかに優れていても、

実行(DO)ができなければ成果が出ないのは当然です。

では、実行力のある人は、何が違うのでしょうか?

さて、

シリーズ①

「必ず成果が出ると前向きに考える」

成果を出す人の共通点は「プラス思考」です。

昨年の教育実践のアプローチの進化(変化)においても明確です。

プラス思考でとらえた教員のクラスは、

「これをやれば必ずいい結果が出るはずだ」

という前向きな考え方ができていたので成果がみられました。

一方、成果を出せない教員は「マイナス思考」半信半疑で臨みます。

結果・・・・・成果がみられるまで時間がかかります。

成果をだせない人は行動を変えなければ、

成果はだせないことに気づいていません。

しかし・・・・・

その前に考え方を変えなければ、

行動もできないということかもしれません。

2014/04/28

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】シゴト筋肉


シゴト筋肉ついてますかぁ〜?

シゴト筋肉つかってますかぁ〜??

シゴトにおいての忙しさの中で

「上手にこなすコツ」を習得するには、

忙しさを経験するより仕方がないと思います。

だれでも忙しくなるに従ってスピード感が養われます。

共通の優先順位と共通の価値観という感覚が身に付く頃・・・

意志決定が早くなり、他人に任せることもできるようになる。

そして次のステップが要。

無駄なことはやらない。

不自然でなくなるということです。

このシゴト筋肉。

1〜2年のウチにつけておけば・・・・・

その先の未来も変わってくるのです。

何はともあれ・・・・・

継続するしなければ何も見えないということです。
2014/04/25

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】共通の◯◯


友だちって?

どのようにできるのでしょうか?

そこには共通の○○があると思うのです。

共通の○○。

◯◯・・・・・。

例えば遊び。

例えば興味。

砂場で活動するのが好きな子は、

砂場にいる子と仲良くなります。

戦隊ヒーロー好きな子は、

戦隊ヒーロー好きな子と仲良くなります。

先生の周りで遊ぶ子は、

先生の周りで遊ぶこ子と仲良くなります。

ひとつのきっかけが全てを展開します。

そろそろ小競り合いもはじまる頃。

ひとつひとつ自分の我がままをはがしていくことも必要。

大物の誕生の予感もしますが・・・

『育ち愛』。

今年もいよいよです。
2014/04/24

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】難しさと楽しさ


なぜ?赤い花は赤いのか・・・・・。

赤い花は赤いと?

どのように伝えるものなのか?

パール幼稚園における人財育成にも共通するものがあります。

美しいものを美しいと?

どのように伝えるか?

ある度に・・・

私の力量では大変に難しく感じています。

しかし一方では。

美しいものは美しい。

この意味合いを理解してくれた時の嬉しさ。

共に美しきものへの追求へ向かうこと。

そんな時間は難しく、楽しいものだ。

人を育む・・・。

この幼稚園業を続ける限り、

命題であるにちがいはない。

赤い花は赤いのだ。

その答えの難しさが解ればカンタンなのかもしれない。






2014/04/22

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】色、鮮やかに。


若葉の香りが気持ちを高ぶらせてくれる頃となりました。

新学期もはじまり、当然のように日常がはじまっています。

年少児であっても、この時期にこれだけの落ち着きよう。

何がもたらせる技なのであろうか?

桜の時間が過ぎて・・・・・

いつものように、

毎年、毎年、チュウリップの鮮やかさが夢を膨らませます。
(球根!今年もたくさんありがとうございました。)

さて、この頃は・・・慣れというものが生じます。

これが今後のクラスのカラー、学年のカラー、学園のカラー。

それらを予想させてくれるものです。

その独自のカラーをより鮮明にしていくことは、

担任教諭の腕のみせどころ。

失敗なんてありゃしない。

色の融合を見極めればいい。

今日よりも明日。

近い未来に恋をするといいだけなのです。


2014/04/21

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ほぉ〜


パール幼稚園は女性の職場なのです。

ましては20代が半数以上の女子の職場なのです。

女子から女性へ・・・・・

社会人となり大人の階段をのぼる過程において・・・

美意識というものを大切にして欲しいと願っています。

例えば服装。

例えばお化粧。

例えば持ち物。

要するに・・・・・

立ち居・振る舞い。

装いということでしょう。

このようなことは外的要素のように思われるかもしれませんが。

そこに心から気づくためには内面的要素が重要でして・・・

細かいといえば・・・

細かいかもしれませんが・・・・・

全てを境域環境として吸収してしまう幼子を育む施設です。

細かいことまで細かく気を配っていける、

幼稚園教諭であって欲しいと願います。

一年のうちに雨模様の日は?

そうないものです。

コンビニの普及によりビニール傘の普及率も、

多くなったような気がします。

学生さんをみても大半がビニール傘。

美意識だ?どうの?こうの?と口にする割には・・・

傘たてをみてみるとガッカリすることもあり、

たかが傘・・・・・

されど傘・・・・・

以前に職員室で口にしたことを思いだしました。

そして・・・・・

今朝、幼稚園を訪れてみるとご覧のとおり。

皆が意識してのことであろうか?

誰がが整えていることであろうか?

いずれにしろ一つの習慣となるであろう。
2014/04/18

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】絶対女子力


「女性のくせに・・・・・」

あらゆる企業の中でつぶやかれることのある言葉ではないでしょうか?

しかし・・・

パール幼稚園においては、

「男性のくせに・・・・・」となるのです。

パール幼稚園の幼稚園教諭は女性でなくてななりません。

「女性でなくては・・・・・」

女性特有の底チカラが絶対に必要なのです。

男じゃ勤まらないのです。

男は上手に相手の気が読めません。

男は上手に気がまわりません。

男は内面的な細やかさはあったとしても、

外見的な細やかさはありません。

そのような側面から考察しますと・・・・・

パール幼稚園教諭の日常は絶対に女性の方が適しています。

子どもは困ったら・・・・・

まず「お母さん」なのです。

褒められたいのも「お母さん」。

自慢話をしたいのも「お母さん」。

元気づけて欲しいのも「お母さん」。

何がなんでも「お母さん」なのです。

やっぱり、どの側面から考察しても女性が望ましいのです。

さぁ。

この『絶対女子力』。

磨き込んだ者に女神は微笑むことでしょう。
2014/04/16

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】素晴らしき日々。


このシゴトの素晴らしさのひとつに人の出逢いが上げられます。

毎年、毎年、100人の子どもたちと出逢い。

その父親、母親との出逢いがあります。

そして、第二子、第三子・・・との出逢いもあります。

そして・・・・・

パール幼稚園にはBaByからも関われるシステムもあり、

赤ちゃんの頃からみていると・・・

うぁ!忘れかけていた、小ささに感動したり。

うぉ!歩くようになったと、成長の早さに感動したり。

えっ!もう入園?と、時の流れる早さに驚く。

素敵な花が咲くように種をまこう!

そんな素晴らしき日々を送ることが出来るのが幼稚園。

やっぱり、こんな素晴らしいことはない。


2014/04/15

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ともだち何人できるかな?


ともだち何人できるかな?という歌詞の曲があります。

さぁ、今年一年で何人のともだちができるのでしょうか?

ともだちができる。

何人の人を好きになれるかということです。

人に好かれるコツとは?

どのようなことでしょうか。

それは、「人を好きになる」ということでしょう。

そんなことか・・・・・と思うことでしょうが、

とても大切なことだと思うのです。

誰でも、嫌われている!と感じることがあるでしょう。

そういう時は、相手に対する自分の対応を考えてみてください。

必ずこちらからも・・・・・

あの人は苦手だ。

何となく好きになれない。

そのように思っていることが多いと思うのです。

他人からどういう態度をとられるかは、

自分がどのような態度をするのか。

将来、あなたを応援してくれる人、

あなたに共感してくれる仲間を増やすためにも、

相手を好きになること。

これが大切なことだと思うのです。

相手を好きになるには・・・・・

相手のいいトコロを探すことです。

人はだれでも、いいトコロ、わるいトコロがあるでしょう。

だから、いいトコロをみるクセをつければいいのです。

相手を好きになれば、相手は自分を好きになってくれます。

相手を嫌いになれば、相手は自分を嫌いになる。

そんなルールのような引き寄せがあります。

子どものうちは・・・・・

これを無意識的に理解していますが・・・

4歳、5歳と自我が目覚める段階で薄らいでしまうもの。

ともだち何人できるかな?

大人が「あなたのいいところは、ここよ」。

そう包み込むことが・・・・・

子どもたちへ、

ともだちを何人も増やせるコツを教えることになるのでしょう。
2014/04/14

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】育成の秘訣とは・・・


新学期ホヤホヤ感が溢れる1週間になりそうですね。

子ども達に伝えたいことのひとつでもあるのですが・・・。

『好かれる人になろう』ということです。

成功した人をみていると、

どの人も、例外なく、人に好かれていることがわかります。

どうしてでしょうか?

人から応援されると、自分を成功に導く何かがあるようです。

けれども・・・

妬みや、恨みをかってしまうと成功の妨げになるものです。

だから『好かれる人になる』ことが要となります。

人は、人間と書くように、人と人の間で生きているのです。

他人と関わることで自分がわかってくるのです。

そう・・・鏡の法則。

他人は自分の鏡なのです。

笑顔で人を迎えれば、人も笑ってくれます。

不機嫌な顔で迎えれば、人は不機嫌になる。

人に親切にすれば、親切にされます。

敵意を持って接すれば、敵とみなせれるのです。

好かれる人とは、人が好きな人のことです。

人を応援できる人のことなのです。

人に好かれると・・・・・

人生の豊かさは何倍も変わってくるでしょう。

人に支えられ、導かれて生きているのです。

ですから・・・

人を応援する術。

人に好かれるために幼稚園で学んでいきましょう。

これが・・・・・

これから挑戦する

パール幼稚園に関わる全ての人々が対象の人財育成。

Pearl Academic Project のコアとなることです。

そろそろ・・・・・

これに参画していただけるママたちも募集しますので、

よろしくお願いします。












2014/04/10

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】はじまりは・・・


ウォーミングアップな週ですが・・・

もう、すっかり慣れたような気がします。

昨年度より子どもたちへのアプローチを進化させましたが、

これがまた正解だったようでして、

クラスの活気というものが、

もう!この時点でいい感じなのです。

と!なれば・・・・・

今後の発展、展開がとても楽しみということです。

まだ少しママと離れることが寂しい年少児もいるようですが、

何か楽しみがみつかるまで、あと少しの辛抱だと思います。


2014/04/08

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】新人の気質


この先生。

期待の新人のタノウエマイ先生と申します。

ゆとり教育世代、平成生まれの現代っ子です。

そのように聞くと?

みなさんはどのようにイメージしますか??

今の現代っ子・・・・・

何かあればググります。

解らないことは調べるという行為が習慣になっているのです。

コレって仕事をする上において、

ものすごくプラスになる習慣だと思うのです。

受け身ではないということなのです。

先日もHPのアップの仕方を担当してもらおうと思い、

「明日、教えるね」と話した時のこと・・・

当日・・・・・

自分で事前に調べて、できるとこまで進めているんです。

コチラとしたら教えガイがありますね。

仕事は性格でするのです。

失敗しない人は失敗しないように準備をします。

失敗してしまう人は失敗するような準備で終わります。

コレって・・・性格なのです。

ということであれば・・・・・

仕事上の性格は変えられる・・・というのが持論デス。

ただし、広い視野でモノゴトをみなければなりません。

多分、学生や新人教諭にしてみたら?

パール幼稚園の幼稚園教諭は?

スーパースターのようにみえるでしょう。

何でもチャキチャキとこなし。

立ち居・振る舞い・・・

それなりに美しく振る舞える。

自分は・・・・・

そのようになれるのか?

そんなことさえ考えることもあるでしょう。

答えはカンタン。

なれるんですっ〜。(カビラ風か大吉風に)

その方法もカンタン。

風を感じること。

それだけでいぃ〜いんです。(カビラ風か大吉風に)

出来てる、出来てないのではないのです。

やってるんだから。

これは事実。

それは・・・出来ているってことなのです。

自分を信じることで魅力は倍増するのです。

今の若者の気質・・・・・

自信がないといって立ち止まってしまう。

この気質だけは人生にとってマイナスになっちゃうぞ。

この解決方法だけはググれませんから。






パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】はじまった・・・。


3月に巣立っていった小学生が、

ランドセル姿を続々と見せにきてくれています。

数週間、みなかっただけなのに・・・・・

大きくみえるのです。

新入園児に見慣れてしまったせいなのか?

やっぱり一年生なのです。

さて、コチラ・・・Primary Clubでは。

毎日活動が開始いたしました。

毎日の小学校での様子を教えてくれたりと、

少し大人になった?姿が眩しく感じます。

毎日のおやつづくりも楽しいらしく・・・・・

出来上がったお菓子を職員室に持ってきてくれたり、

アフタークラスの園児たちに届けてくれたり、

みんなのお兄ちゃん・お姉ちゃん!としての意識も働くのか?

この1週間でも・・・

またまた心が育まれているのです。

ガンガンと楽しいこと企画しちゃいましょう。


2014/04/07

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】始動!


平成24年度が動き始めましたっ。

新入園児が入園してくと、

年長児はやっぱり年長児だなぁ!と実感できます。

歳月が子どもたちを育んでいます。

昨年の卒園児たちよりも!

スゴイな!という卒園児に育もう!!

パール幼稚園の幼稚園教諭が共通して目指すもの。

『凛』とした空間。

『楽』とした空気。

そのような雰囲気が創りだせるよう、

積み重ねの開始であります。

一日、一日が大切になります。

ゆっくり、じっくり、

手をかけ、目をかけ、心を込めて参ります。
2014/04/05

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】入園の日


入園の日・・・・・。

子どもたちにとっては?

どのようなハレの日となったでしょうか?

保護者の方々には、

パール幼稚園での生活の小さな一歩をご覧いただけたかと存じます。

我が家のアイドルのハレ姿!

特に娘をみるパパたちの表情は・・・・

もう、デレデレでして・・・・・

その愛情を拝見しますと、

一層、気持ちが引きしまります。

どんなときでも、自分の花を咲かせることができるよう・・・・・

これから毎日、毎日、種をまかせていただきます。

 
2014/04/03

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】風を感じて・・・



風を感じるます。

なんでしょうか?

今までに感じたことのない風を感じています。

新人3名を加えた・・・

新生 Pearl Kindergarten moodmaker'sたちが創りだす空気感。

今年はイケる!

そんな確信さえも感じ取れています。

キャリアの風格。

フレシュな旋風。

ミドルの烈風。

それぞれが役割を認識し挑戦しています。

さぁ!

目標は6月下旬。

そこにねらいを定めて参りましょう。
2014/04/02

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】桜の花が咲く頃は・・・


桜の花が咲く頃には・・・・・

新入園児がやってくるのが幼稚園。

パール幼稚園にも新しいファミリーがやってきます。

大粒の涙をためながらやってくる子。

我がもの顔でやってくる子。

恥ずかしげにやってくる子。

ニコニコ顔でやってくる子。

それぞれのドラマがはじまります。

Baby Pearl からみている子もいます。

3年間・・・あっという間に大きくなりますよ!!

それぞれの育ちのペースもありますが・・・・・

『育ち愛』がスタートしました。

しかし・・・

この期間はいいですね。

ゆっくりと時間が流れます。


ご覧いただきましたでしょうか?
HPがリニューアルしました。
便利機能搭載。
ギミック満載。
訪れていただいた方にゴリヤク大なHPとなっております。


2014/04/01

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】fresh

4月。

新年度。

新学期。

新入園児。

新人。

新ものづくめの季節デス。

Freshな爽やかな空気が流れる季節でもあります。

何だか?

40半ばになっても、ドキドキ、ワクワクします。


パール幼稚園にも3人の新人教諭が誕生しました。

さぁ!この3人の方々・・・・・

勿論のこと平成生まれでございます。

私にとって・・・

どちらかというと娘のような存在になります・・・。

ついにそんな方々とっ!

パール幼稚園を創っていくワケです。

だから・・・とても新しい気持ちなワケなんです。

1年で3年分。

これがパール幼稚園の幼稚園教諭としての標準成長スピードです。

三人三様。

もう、

たった数週間なのですが・・・

この先生方の「いいトコロ」発見しつつあります。

この先生方を?

どんなパール幼稚園教諭として育てていくか?

そんな試行錯誤も楽しみのひとつでもあります。


昨日、この先生方からの気づきメールには・・・

「緊張した一日だった」と述べられていました。

はじめてユニフォームに袖を通したとき?

どのような感覚だったのでしょうか。

憧れだった姿です。

少し恥ずかしくもあり、

嬉しくもあり、

カッコよくも見えたことでしょう。

毎日、毎日、毎日。

このユニフォームに袖を通した姿を鏡に映し。

カッコいい・・・・・

そう思えなければ、

理想の先生像は遠のくことでしょう。

いついかなるときも、

そう思えることこそ理想の先生像に近づくことでしょう。

ユニフォームは勇気とチカラをくれる・・・

スペシャルスーツとなることでしょう。




昨夜、
遅くなりましたが人事発表のムービーを掲載いたしました。
このBLOG【ファンが生まれる幼稚園】も2300越えの
アクセスをいただき、驚いております。
まだの方はご覧下さい。