パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】誰でもするの?
赤ちゃん返りは???
これは決してお父様やお母様を困らせようとして、
わざとしているわけではありません。
幼子は抱えきれない
不安な気持ちが表面化した結果であり、
子ども自身もコントロールできないのです。
ちなみに・・・
ひとりっ子でも、末っ子であっても・・・
赤ちゃん返りはありますよ。
「大きくなったのに、
いつまでも甘えないでほしい」と、
困ってしまいますよね。
しかし・・・
赤ちゃん返りは
やきもち・・・
といった単純な話ではないようです。
赤ちゃん返りの様子には、
小さな変化がたくさんあるようです。
怒りっぽくなった
すぐに機嫌が悪くなり、
物に当たるようになった
意地悪をするようになった
親の言うことを素直に聞かず、
反抗するようになった
赤ちゃんのお世話をしようとすると引き止めるなど、
母親を独占したがるようになった
寝つきが悪く、
寝かしつけに時間がかかるようになった
夜泣きやおねしょをするようになった
「聞いて!聞いて!」と
大人の会話をさえぎる
それまではちゃんとできていたことを
急にしなくなったり
できないと言ったり、
親を困ってしまうということでしょうか。
これを嫉妬ととらえるべきなかというと・・・
どうかな?とも思いうのです。
ますは・・・
親を独り占めできる時間をつくってあげること、
1日10分でもいいのではないかと思うのです。
この子だけときちんと向き合うことが大事かと。
簡単なお手伝いを頼んでみるとか・・・
「頑張っているね」という声をかけるとか・・・
今の自分を認められたと
感じで気持ちも安定するものです。
スキンシップを求めてくるなどの
情緒的な要求には
できるかぎり応えてあげること・・・
本当は自分でできるのに
甘えて手伝ってほしいなどといった
要望にも応えてあげることでしょう。
こんな時には、
能力的にはできるけど、
今は精神的にできないなんてことはあるのです。
ですから、
こんな時ほど一時的に助けてあげたほうがいいと思います。
赤ちゃん返りは、
決して困らせようとわざとしているわけではありません。
子どもでは抱えきれない不安な気持ちが
表面化した結果であり、
子ども自身もコントロールできないのでしょう。
どうしても避けて通るわけにはいかない赤ちゃん返り。
心理的に、
そこにいるだけで愛される存在として、
自分の価値を確認したいという気持ちがあるのです。
ですからひとりっ子であっても、
末っ子であっても、
特に男はオッサンになっても??笑
誰でもするものなのでしょう。