2022/03/14

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】モチベーション



 春ですね〜


うららかな日差しの1日です。

この春を迎える頃の


ワクワク感とかウキウキ感が


1年続くといいのですが・・・笑


例年通りに・・・


園庭の山桜(サクランボ)の花が開花時ました。


ソメイヨシノや枝垂れ桜、


枝垂れの八重、


そして・・・


八重桜と蕾が膨らんできていますから、


4月下旬まで桜のリレーが楽しめます。


さて・・・


上機嫌?モチベーション。


モチベーションを維持できない人は、


仕組を考え習慣化すればいいのです。


モチベーション・・・


常に高くありたいものですが、


中々そうはいかない人も多いようです。


常に高く持てていないのなら、


それが維持できるように


自分で仕組みを考えておくべきですね。


人間ですから・・・


誰もが感情の動きはあります。


それはよくわかります。


ワタクシ自身・・・


ボクも人間なのよ・・・って


叫びたくなる時もあります。


仕事に対するコト、


ひとつとっても、


その日によって


高くなったり、


低くなったりしているかもしれません。


ただ実際には、


報酬(給料)を貰っていながら、


意識の上で


アマチュアレベルの人が


多いのが現実ですから、


モチベーションに関する書籍なども多いのかとも。


モチベーション・・・


お金儲けのネタですね。


モチベーションが


低い人とか、


すぐ低くなる人は、


目標設定が


明確に出来ていない人が多いと感じます。


その先にある目的がブレまくっている人が


多いのかもしれません。


違う視点で言えば、


その仕事や役割に対する当事者意識の低い人であり、


責任感がない人などです。


必ずやり遂げなければならない状況であれば、


モチベーションがどうだとか、


言ってられないでしょうし、


ほとんどの人は、


必ずやると思います。


その時には、


モチベーションが低くなる暇もないでしょう。


ある意味で考察すると、


モチベーションなんてものは、


期限もない、余裕もあり、


選択肢もあり、逃げ道もあり、


絶対にやらなければならない


という状況でないから出てくる話だと思います。


そうはいっても、


モチベーションが低い人、


ちょっと何かあるとすぐに低くなる人は、


自分自身でもっと工夫するべきですし、


そういう努力をしたほうがいいと思います。


そうでないと・・・


周りの人に迷惑をかけることになります。


その習慣を変えなければ、


仕事においては、


何をやっても、


残念な結果が待っているだけでしょう。


ひとつ言えるとするならば、


モチベーションの事を考えるよりも、


とにかくやりきる事を徹底して考える事です。


やりきるために、


さらに注意するとすれば、


完璧主義になりすぎないことですかね。


そもそも・・・


完璧なんてないのですよ。


話は脱線しますが・・・


今月末に控える方針発表会議の内容構築を


1月末から取り組んでいます。


ほぼ土日は、


この時間のために費やしています。


ほぼ完璧にまとめていますが・・・


それでも多分・・・


前日の夜中までチェックするでしょう。


完璧を求めすぎ、


動きが止まる・・・


考え過ぎて行動が止まり、


期限を守れないのは、


通常の仕事においては、


もっともやってはいけないことです。


なぜかと言えば、


期限を守れない人は信用されません。


信用されなければ、


新しい仕事は与えられませんし、


任せる事も出来ません。


ですから


モチベーションの事を感じるよりも、


やりきることを考えましょう。


そのためには、


完璧主義になり過ぎない、


上手くいっている人に相談するなどなど、

(同調を求める相談は愚痴にしかすぎません。)


やるべきことはたくさんあります。


モチベーションを維持する仕組みとは、


日々行動できるように、


様々なことを習慣化していく事だと思います。