2022/01/20

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】流れをつくる


止まらない、


停滞しない、


流れを作る。


仕事をする上で信条としていることです。


オイ!止まってないか?


オイ!停滞してないか?


日々・・・


一生懸命取り組んでいるのか。


そういうつもりになっているだけではないのか?


周期的にシビアに自問自答していることです。


一生懸命仕事をしているのだけど、


何だか・・・


あまり成長できていないと感じているならば、


きっと・・・


どこか間違っているということでしょう。


簡単にいえば・・・


正しい努力をしていないということ。


正しい努力をしていれば、


必ず成長はすることでしょうし、


成果も出るものなのです。


そうでない人は・・・


止まっている事が多いのです。


考えているようで、


止まっている、


停滞している事が多いということ。


当たり前のことですが、


止まっていたら、


成長は出来ません。


行動するからこそ、


成長するのです。


考えているだけで、


成長できていると勘違いしている人も多いですが、


本を読んだとしても、


人の話を聞いたとしても


一時的な知識が増えただけのことであり、


成果が出ていなければ意味がない。


単なるその時の自己満足であり、


本当に成長できているのとは違うものなのです。


行動していると自分では思っていても、


客観的には行動している状態であっても、


周りから見たら停滞しているように感じる人もいます。


どうすれば周りからそう思われないのかというと・・・


見える成果を出す事でしかありません。


すぐに成果が出る事ばかりではないのが


歯がゆいところでもありますが・・・


自分から流れをつくる事が大事なのです。


主体的に動くということでもありますが、


常に自分から流れをつくる事をしていれば、


それは周りからも感じられるものです。


自分から流れをつくるとは、


感情と行動を


自分からコントロールすることでもあります。


一時的な感情や気分に流されないことも大切。


受け身であることが、


すべて悪いわけではありませんが、


仕事においては、


自分にとって良い事ばかりが起こるとは限りません。


良い事を受けて、


その流れに乗るのであればいいのですが、


逆の場合には、


自分から流れをつくることができないと、


すぐに止まります。


停滞してしまうのです。


厳しい時、辛い時、苦しい時こそ、


止まっていては何も変わりません。


何となく取り組んでいるのは、


停滞しているのと同じことだと捉えています。


自分から流れをつくる、


自分で良い方向になるように動くことでしょう。


さて、さて・・・


またもや蔓延防止ということです。


区内の小学校では学級閉鎖もあるようですし、


連日のように感染者の報告があるようです。


私立幼稚園においても同じような報告があるとか??


今一度、


行事などが実施できなくなるということがないように


感染防止を意識して参りましょう。


ひとつご連絡を・・・


UTABUTAI の会場が


目黒区民キャンパスとなりますが・・・


リハーサルの時は蒲田より観光バスを使用して、


園児のみの移動となるように準備を進めています。