2011/11/17
【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】それぞれのオモイ
本日。
2回目の更新です。
「えんちょーセンセっ!
昨日ぉーーーーねっぇ。
ママがキーボード買ってくれたぁー。」
とあるクラスのキーボードを担当するコ。
何でもできるタイプではないのです・・・。
ガッツがとりえのコ。
嬉しそぉーな笑顔で話してくれました。
『音舞台2011』の各楽器のパートが発表されました。
なんでウチのコが?
と思う保護者の方。
なんで!!うちのコが!!
と思う保護者の方も
いらっしゃると存じます。
でもね。
クラスの子どもたちが認め合っているのです。
本番当日。
担任。
クラスメイト。
それぞれがオモイを馳せて挑みます。
ドンピシャ呼吸を合わせての共創の協奏をお届けします。
会場にお越しになる皆様にもドンピシャ合わせての・・・。
大きな拍手。
大きな歓声。
ボディーランゲージで表現していただけたら・・・。
子どもたちは・・・・・
こんな嬉しいことはないでしょう。
子どもたちは特にママに喜んでもらいたく成長します。
子どもたちは誰かに喜ばれるために挑戦します。
音舞台・・・・・。
それは・・・ある意味瞬間芸です。
演奏を始める前にシィィーーンとした静かな音が聞こえます。
同時に担任指揮者と子どもたちとのアイコンタクト・・・。
目と目の会話が繰り広げられます。
とても美しい瞬間です。
演奏中の子どもたちの表情。
真剣な眼差しのコ。
楽しそうな眼差しのコ。
ドキドキの眼差しのコ。
指揮者の表情の真似をしているコ。
とても微笑ましい瞬間です。
トメル。
ハネル。
ハズム。
ノバス。
ヤサシク。
ダイナミック。
ちぃちゃなオテテと息づかいで鍵盤ハーモニカを奏でます。
素晴らしい技です。
そして終わった瞬間。
満足感に満ちたカオ。
達成感を味わったカオ。
そして・・・・・。
みんなの存在を知ったカオ。
自分の存在を知ったカオ。
終わった瞬間の静けさの中で感じ取れるのです。
それが・・・・・・・。
音舞台の演奏は終わった瞬間がイチバンいい・・・。
といわれる所以なのですよ。
音楽を教えるのではなく・・・
音楽で教える。
『育ち愛』が育める時間です。
(キンチョーのあまりの大あくび&呼吸が乱れ鍵盤が
フンガぁフンガぁと鳴ってしまう場合も見どころですよっ)
Read Users' Comments (0)