2018/05/30
パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ご機嫌力
やる気を出させたい、
モチベーションを高めたい、
(モチベーションって何?という疑問もありますが・・・)
相手に積極的に行動してほしいと思う方は多いはず。
園の中でも後輩を持つようになれば、
誰しもこのようなことを思ったことがあるでしょう。
パフォーマンスの構成要素は大きく 2 つあり、
「何をするか」とそれを「どんな心でするか」と区分されます。
「姿」と「心」であり、
「行動の内容」と「心の置き方」ということではないでしょうか。
人には、誰でも、この仕組みがあり、
モチロン、
積極的に行動してほしいと願う後輩にも備わっています。
なので・・・
相手のパフォーマンスを引き出したいと思うのであれば、
この「行動の内容」と「心の置き方」
にアプローチしなければなりません。
それを「寄り添い、伴走する」と言います。
何をすべきか、具体的に明確に伝える指示が必要であり。
その行動には、相手に思いを馳せていくという、
心の置き方が必要になるのです。
指示・・・
これが曖昧では、
指示された方は何をしていいのかわからず困惑してしまいます。
それに、
「やる気を出せ」
「いいから頑張れ」
「もっと必死になれ」と曖昧なことを言ったところで、
言われた本人は「頑張ってるしっ!」
と思っているので良い影響は与えることには繋がりません。
「しっかり」
「きちんと」
「ちゃんと」
これらを理解させ、認識させる必要があるのです。
「指示と伴走」このバランスが重要であり、
本人の「ご機嫌」次第でもあるのです。
「ご機嫌」・・・
これが・・・
全てを円滑に進める「ご機嫌力」となるのです。
Read Users' Comments (0)