2019/02/27

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ごっこ遊びの延長



UTABUTAI は、

毎年、毎年、幼稚園児全員の、

この曲『きっといいことあるからね』からスタートします。

映画、AllWAYS3丁目の夕日、

海賊と呼ばれた男のサントラや、

プリキュアシリーズの楽曲を手がける音楽家

佐藤直紀氏にプレゼントしていただけた楽曲です。

UTABUTAIも第三回から、

この形になりましたが、

この行事こそ、

前例もなく1から築きあげてきた、

パール幼稚園ならではの行事です。

近頃、ミュージカル??なんて演目の

幼稚園もあるようですが、

ここまではやりませんね。

それが普通です。

時間も労力も、

とんでもない費用もかかるUTABUTAI.

いつまで経営面、運営面での体力がもつのか??

毎年、ヒヤヒヤしながら臨んでいます。

音舞台とUTABUTAIの違いはご存知ですか?

合奏と合唱・・・なんて

野暮なこと言わないでくださいね。

さぁ、リハーサルも、

皆様のご協力ものと終えることができました。

どの学年も歌はうまいですよ。

明日の本番も、

皆様にご協力いただけ開催できることを嬉しく思います。

リハの様子ですが、

年長児だけのレアなシーンを。

再生しなかったら、ごめんなさい。


2019/02/26

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】戦いのはじまり


UTABUTAI オケストラの音合わせがはじまります。

この日のために譜面を書き下ろした音楽講師の前橋先生。

今日から戦いがはじまりまります。

この日のために声を掛け合い集まってくれたオケメンバー。

もちろん、指揮者との波長合わせもはじまります。

ピリピリとした空気の中、

音楽家たちの戦いがはじまっています。

ピリピリしすぎて、

この時間のこの空間にいると具合が悪くなりそうです。

そして・・・

そのピリピリ感がなくなると

スンバラシイ演奏の空間がつくられるのです。

さぁ、明日からドタバタとはじまりますが、

保護者のみなさま・・・

園児たちの体調管理と、

多くのご協力をよろしくお願い申し上げます。

そぉ〜いえば・・・

年長男子に宿題を出しています。

「口笛をお風呂の中で練習するよーに」と。

よろしくお願いしまーす。
2019/02/25

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】日々の積み重ね


UTABUTAI は、

行事間際にドタバタしても、

はじまりません。

4月からの日々の積み重ねが重要です。


今日が最後の練習となります。

明日は、園内リハーサル。

明後日は、アプリコでのオケチームとの音合わせとなります。


年少も年少の声の響きが可愛く上手です。

年中は年中の声の響きがあり上手だし、

楽しんでいる様子が伺えます。


そして年長・・・

本番を楽しみにしていただきたいものです。

斉唱も上手です。

ソング&ダンスも楽しそう。

あんまり・・・

ウチの園児は上手だ・・・とか言ってると。

オマエ?バカか??

と・・・他の園の方に言われそうですが。

じょーずデス。

ハイ。

何より楽しそうなのが一番いい。



2019/02/23

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】Rookie


内定者事前座学研修最終日。

教員による教員のための構成です。

パール幼稚園になる人をパール幼稚園の先生として育んでいく構成。

これは貴重な文化のひとつでもあります。

宮○○衣先生・・・

近頃、凛とした姿に磨きがかかってきています。



期待のRookieのひとり、

教育実習にも来ていた 見須○月さん。

園児の名前と顔を覚えるのがすごく早いので、

園児ともすぐに打ち解けあえています。

毎回、毎回、

緊張しながらも、

事前実習にも臨んでいますが、

早く・・・

素をみせてくれないかなと待っています。

そして・・・笑い話。

パール幼稚園での研修弁当としてはお決まりの蒲田鳥久シリーズ。

その名の通り・・・鳥料理がメインですね。

なんと!!見須○月さんは鳥が大の苦手なようです。

過去2回の研修弁当も、もちろん鳥久。

この人、食べるの遅いな??なんて思っていましたが、

その理由が本人の勇気を振り絞った一言で明らかに。

「身震いがするほど鳥が苦手でして・・・

この1週間、昼食のことを考えると・・・」

何だよ・・・早く言ってよ〜。

とCMのようなオチ。

わたしたちは笑い話ですが、

本人にしてみれば、深刻な問題でしたね。


そんなやり取りがあって、

Pearl の職場で大切にしている、

大家族的結合が築かれていくものです。

この見須○月さん。

一番年下の先生となりますが、

末っ子の特権を活かしながら活躍してもらいたいものです。
2019/02/22

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】笑顔って


UTABUTAI 目前。

どうしても行事前は、

仕事量も多くなり自己管理が必要となるのが幼稚園教諭。

疲れがたまりますね〜

疲れも取れなくなりますね〜

園児への指導もうまく進まない時もありますね〜

表情ブサイクな先生が増えますね〜

ふとした時って大切です。

これは、すべては、心の余裕が生み出すことだと思います。

この点・・・

キャリア組は流石です。

松○○琴。

原○子先生。

福○○奈先生。

石○○先生。

宮○○衣先生。

行事前になると、

一層と輝いてみえます。

笑顔もサイコーです。

パール幼稚園の幼稚園教諭という職業は、

3年、5年、8年、10年というスパンで

世界観が広がるというか・・・

視野が移り、異なってくるものです。

その視野の変化には経験値は絶対ですが、

彼氏やご主人という周囲の影響も大きいもの。

必要とされない先生は学園には存在しないものの。

アテにされる仕事の仕方は大切ですね。

その関係性には笑顔は欠かせません。

いつも笑顔って難しいかもしれませんが、

仕事は楽しむものです。

ですから、笑顔は心がけないとなりませんね。




2019/02/21

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】Rookie


4月から、パール幼稚園の先生となる高橋○乃さんです。

というか・・・園児たちとの関わりを見ていると、

もう、先生になってますね

彼女の気づきメールには、

次のようなことが述べられています。

「朝の掃除の準備だけでも、

ほうきをきちんと並べて置いたり、

他の先生方が使いやすいように用意をしたり、

細かい心配りを学んでいます。

雑巾の拭き方も四角く拭くなど、

当たり前のことですが」・・・・・

とあります。

パール幼稚園の先生として

当たり前の基準を身につけることが大切ですが、

この当たり前の基準は常に進化していますし、

身につくまでも時間はかかります。

石の上にも3年・・・とは、よくいったものです。

石の上にも3年とするならば、

水の中でも8年。

針の山でも10年。

それが、Pearl の先生になるということかもしれません。

初のスクールバスの添乗の時に、

保護者の方に手を降っていただけたと

大喜びもしていました。

Rookie の活躍は幼稚園の活力にも繋がります。

ちょくちょくと、

保護者の方々も声をかけていただいたりしてくれているようですね。

そのようなお心遣い、私も嬉しく感じます。

パール幼稚園にとってのいい先生になるように育んで参りたいと思います。
2019/02/20

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園 Detail Detail


UTABUTAI が目前に迫っています。

この行事には、

プログラムの他に演目の解説をする冊子が存在します。

この写真・・・ヨォーーーく見てください。

切り文字を重ね合わせています。

このご時世、PCでいくらでも簡単に作成できますが。

アナログに切り文字とは・・・

ニクいですね。(古い?)

Detail  !!!!!!!!!

Detail  !!!!!!!!!

細部にこだわることって、

全ての仕事を美しくするものだと考えています。

そのような心根は・・・

職場での育みが積み重なってこそだと思うのです。


2019/02/19

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】集合!


奥山先生のbabyちゃんです。

男の子。

昨日は、育児休業中の川辺先生と

奥山先生がベビちゃんを連れて遊びにきてくれました。

あっ、北の大地にいる千葉先生も、

ご実家に帰ってきた時は、

お子さんを連れて必ず立ち寄ってくれますし。

この前は、この前で、

ご主人の転勤で近県に戻ってきた、

田淵先生も2人のお子さんを連れて遊びにきてくれました。

多くの先生たちが我が子の顔をみせにきてくれることは、

とても有難いものです。

昨日は、奥山先生のベビーカーデビューだったそうで、

下ろしたての新品のベビーカーで幼稚園に来てくれました。

奥山先生・・・卒園児ですから。

私にしてみれば30近くなっても園児の印象なんですね。

赤ちゃん連れてると、

何とも言えない想いが込み上げてきます。

そして、川辺先生も7月に出産したから、

もう7か月。

定期的に顔をみせてくれるので、

スクスク育っている様子がみれて嬉しく思っています。

人手が足りないので、早く職場復帰もしてもらいたいですが、

今は、今だけです。

親子の時間を大切にして欲しいと思います。
2019/02/18

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ご承知おきくだされば幸いです。


ぽかぽかファイルの継続の断念したことについて、

ご意見を頂戴しております。

まず、幼稚園は先生がいて成り立ちます。

そして、

パール幼稚園の教育実践は幼稚園教諭免許があれば、

誰でもできることではありません。

この事を頭の片隅に置いてお聞きくださればと思います。

兼ねてから、園だよりを通じて労働基準法の改正に伴い

勤務時間のことには触れさせて頂いております。

わたくしどもといたしましては、

実践の質を落とすか、

記録の量を減らすかという選択になることを

お察しいただけているかと思います。

早期離職者、年度途中の離職者が後を絶たない保育業界です。

本学園においても、珍しいことではありません。

そして、その原因を探りますと、

勤務の時間、業務の量の多さがあるようです。

定められた業務をやらなければ注意も受けます。

すると、もちろん関係性も悪くなり、

つまらない職場となるでしょう。

勤務の拘束時間が長ければ、

疲れもたまりますし体調も崩し、

メンタルも悪くなります。

大学や専門学校では、

学生確保のために、

入学のハードルが低くなっています。

そのためなのか、

現代っ子の特徴なのか、

文書をかけない学生が幼稚園教諭を目指す訳です。

本学園の経験値の浅い先生方も似たような者で、

ぽかぽかファイルや園だより、

ブログ、日案、週案、日々の記録に至るまで、

自分だけで書けるようになるまでには数年かかりますので、

マネージャーを始めとする中核の先生方が

確認、修正を加えての正書と手順となります。

本学園の中核の先生方は、

当たり前の認識で取り組んでくれていますが、

考えてみてください。

中核となる先生方には家庭を持つ先生も多く、

顔や口にはしませんが、

時間は貴重であり、

かなりの負担になっていることは事実でしょう。

本学園の教育実践も十数年をかけて、

サービス重視でなく、

目に見える成長の姿としてシフトして参りました。

そして、現状、

サービスに趣を置いた業務の多さ、

記録類の多さは、

早期慮植者、途中離職のみならず、

求人をしても希望する学生もいなくなっている状況なのです。

ぽかぽかファイルに際しましては、

わたくし自身が発案し取り組んできた大切なものです。

できれば無くしたくはありません。

継続を願っていただける方々も多く、

とても有り難く、嬉しく思っています。

しかし、

これからの教員採用、

教員育成にはマイナスの要因となるものなのです。

働き方改革、労働基準法の改正のため、

勤務時間の管理、メンタル管理には、

一層のこと厳しく管理の必要が求められます。

今のままではクリアできないのです。

早期離職、中途離職したら、

代わりの先生を連れてきてくれますか?

採用においても、

適性のある希望者を集っていただけるのでしょうか?

苦渋の思いでの継続の断念であること。

先生あっての幼稚園であること、

ご承知おきいただければと存じます。

2019/02/16

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】出逢いの概念


内定者研修が始まっています。

先週は、園長 野村良司 の持ちコマ。

今週は、原先生・山下先生・石丸先生・

宮島先生・竹内先生と

主力陣のリレーで構成されての研修です。

内容構成は、

各自の先生にお題だけ渡してのお任せ。

それぞれの先生方が勉強をしてきてくた様子が伺われます。

そして、石丸先生、宮島先生が参加している

Gクリップコーポレーションの

No.2実践会のメンバーである先生方もゲスト受講。

遠路、各地からご参加いただきました。

美味しいお土産もありがとうございました。

今年度は、

新卒教員4名と

既卒事務職員1名の内定でしたが、

音舞台に参加したり、

先生方の動きや労働量をみて、

「やる自信がない・・・」

ということで、

年が明けてから(びっくり)

新卒教員1名が内定辞退しています。

そして、現状・・・

この時期になって養成校に求人を出しても、

内定をもらっていない学生さんはいる訳もありませんので、

代わりの先生が採用ができずに困っていた状態で、

ここ2月に入り、

年度末で退職を申し出てきた先生もいて、

完全に担任枠が1名足りません。(困っています。)

そんなノックアウト状況下の中での新人研修。

ビクビクして迎合する訳ではありませんが、

勤務内容、勤務時間、業務量・・・求める姿。

全てにおいて改善しながら取り組んでみてはいます。

というか・・・

五人のクオリティーも向上し、

パールのワールドで、

より全開で迫ったように思えています。

内定者の先生方には、

コマを受け持ってくださった五人の先生方の

Pearl を愛してくれている姿を

一番に感じとってもらえたらと思います。

でも、内定者の先生方、

三人三洋k

内定者の実践研修もスタートしています。

どんな研修よりも、

保護者の方々からの

「応援します!」

「頑張って!」

のご声援が一番の効果を発揮します。

園内で見かけたら、

ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

皆で未来のパール幼稚園の先生を

育んでいただければ嬉しく思います。
2019/02/15

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】気が向きましたら

ママセミナーにご参加いただきましたみなさま、

ありがとうございました。

言葉・前頭葉・母親・尊敬・国

このようなキーワードでしたね。

知の巨人といわれていた故 渡部昇一先生は、

生前、よく、おっしゃっていたことがあります。

「神話や歴史を教えない民族は滅びてしまう。」

「人格を否定し事を攻め立てるほど愚かなことだ。」

このようなことも思い出しながら・・・

気が向いたら親子でが読んでみてください。

人に本をオススメすることはしませんが、

質問がありましたので。

 日本人の素晴らしさ、

日本人に生まれて誇りを持てるかもしれません。


言葉からの思考力でしたね。

あと・・・偉人伝は大切かと。

2019/02/14

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】64回目の創立記念


64回目の創立記念を迎えることができました。

多くの方々にご支援をいただき、

存続できていることに、

深く感謝をもうしあげます。

創立者の野村孝子先生も95歳となります。

もう、

介助がなれけば生活することもできずに、

私の存在も認識できなくなっています。

寂しくも感じることですが、

パール幼稚園!!と声をかけると・・・

ひかりを浴びて 花かおり
やなぎの枝が ゆらゆらり
湧くよろこびは 歌になり
はこぶよ風が はるばると
たのしい パール幼稚園

リズムもかるく 足はずみ
あかるい庭に おどろうよ
かがやく雲に あお空に
ゆたかな夢が まいのぼる
たのしい パール幼稚園

という園歌を口ずさむのです。

創立者魂というものなのでしょうか。

私には、到底、敵わない創立者の想いですが、

大切に後世に繋げていきたいものです。

今年も多くの園児たちからも、

お祝いの言葉をかけていただいたり、

毎年のようにカードを贈ってくれる子もいます。

保護者の方々のお気遣いを感じています。

いよいよ制度が変わり保育界では

激動の時代などと表現もされていますが・・・

その影響を受け確かに人々の動向は変わるでしょう。

認定こども園が増え、

幼児教育施設はパブリック化となり、

飽和状態を迎える保育所は閉園となでしょうし、

教員不足で閉園となる幼稚園もでるでしょう。

平均化されたサービス重視の教育が主流となるかもしれません。

でも・・・

パール幼稚園はプライベートスクール。

このことは重視して幼児教育を展開していきたいと考えています。





2019/02/12

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】そろそろ・・・


大きくなったら・・・

いやいや、もうすぐ進級です。

年中児クラスのお兄ちゃん、お姉ちゃんは??

ということで、

年少児たちがクラスの様子を見学。

「うた遊びが終わって、うちの子、うた声が変わったんです。

講師の先生の指導って素晴らしいですね。」

という声を担任にいただいたようですが、

これって・・・講師の力というか、

全園児での合同練習での、

年長児への憧れがスイッチを入れたと思うのです。

やはり学びの入り口は憧れからなのでしょうね。
2019/02/06

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】頑張れ幼稚園


どこの園も求人難なようです。

都内では、園児数は確保できているのだが・・・

教員数が確保できない状況が続いているので、

クラス数を削減する方向に舵を切る園も出て来ているようです。

昨日、私立幼稚園と各養成校との情報交換会が開催されました。

パネラーで大学の先生方に登壇いただき、

コーディネーターをさせていただきましたが、

多くのヒントを頂戴できました。

幼稚園、変わららなきゃ!!

幼稚園、頑張らなきゃならないですね。

ホント、先生がいなくなります。

そして文部科学省の委託事業である

幼稚園教諭の人材確保調査研究の一貫として、

今年も小冊子を作成。

タイトルも

「東京の幼稚園教諭になるためのまるわかりBOOK」

と・・・わかりやすい。

ぜひ、ぜひ、これを片手に・・・

東京の私立幼稚園の先生になって欲しいもの。

特に!!

パール幼稚園の・・・。
2019/02/04

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】愛情の衣


UTABUTAI に向けて・・・

講師の先生を前にして、最後の練習です。

各自、衣装をつけて登場!!

講師の先生も、さすが女性です。

衣装を着た園児たちに顔がほころんでいました。

しかし・・・ウタが問題。

先週の自由登園は・・・


やはりイタイ。

正味12回。

楽しさ優先で参りましょう。