2023/05/12

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】普段から考えているからこそ

 


近くで考えるか、遠くで考えるか。


森を先に見るか、木を先に見るか。


量より質を優先するか、質より量を優先するか。


安定を優先するか、挑戦を優先するか。


足し算で考えるか、引き算で考えるか。


上手くいっている要因を繋げていくか、


上手くいっていない要因を繋げていくか。


デジタルで考えるか、アナログで考えるか。


合体させるか、分解させるか。


基本は現状の延長線上で考えるので変化は難しい。


突発的なことから新しいことが生まれるもの。


0-2 MaMa Garten だって、


思いつきで閃いて1月から取り掛かり実現した。


BaBy Pearl Nurseryや


Pearl Nursery Schoolだって同様。


ピン!と繋がったから、


行動したのです。


思いつきや閃きといっても、


普段から考えているからこそ、


繋がるのです。


思考法を変えることで


新たな気づきがあるものです。


なぜならば、


考え方なども習慣化されているからです。


たまには思考法変えてみるものいい刺激。


思考法を変えることで気づける事はとても多いです。


考え方は習慣化しているものですから、


その都度いろいろな考え方をしているようでも、


やはり癖と言うのはあるものです。


日々同じ環境で同じ仕事をしていると、


気づけば同じような角度から物事を考えていたりします。


だから・・・


何かを改善しようと思っても、


同じパターンの思考法で考えてしまうため、


中々アイデアが出なかったり、


改善案が浮かばなかったりします


日々の仕事の無駄をなくそうとか、


より効率的にしようとか、


もっと工夫しようとして、


必死に考えても、


新しい案があまり浮かばないのは、


同じ思考法で向き合ってしまうからです。


まあそれはある意味仕方がないことですが、


考えないよりマシでしょう。


だからこそ、


時々意識して思考法を変えてみることも大事です。


自分の思考法の癖がきっとあると思います。


思考法とは、


それこそ無限にあります。


自分なりの思考のコツというものが誰にでもあるものです。


時々意識して、


そのコツを変えてみましょう。


考える順番を変えるだけ、


あるいは優先順位を変えてみるだけで


見えるものが違ってきたり、


浮かぶものが違ってきたりします。


ずうっと同じ、


常に同じ思考パターンでは勿体ないものです。


普段から考えているからこそなのです。