2010/01/29

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】ブームの予感!


















誰でも、

ココロの奥に・・・。

安心感と幸せ感をストックする場所があると思うのです。

思い出してみてくださいっ・・・。

安心感&幸せ感・・・・ってどこから溢れてた?!

その気持ちを再現してみてください。 

ほら!!ほら!!!

そこでしょぉ?????

あなたのココロの奥のその場所ですよ。

そこっ!!

毎日、毎日、毎日です。

ウォーラァーって程、

お水をあげよう。

方法は。
  
思い出すだけでいいのです。
  
感じるだけでいいのです。

あ!!こんなこと思い出した。
  
これ!!やらないと・・・。

そんなことは一瞬で忘れればイイのです。

ニンマリ・・・・・。

ニンマリ・・・・・とすればイイ。

幸福感っ。

満タンですよ。

ほらっ!

幸福感です。

お弁当の一つのミカンでもこの通り。

幸福でしょ。

嬉しくなるでしょ!

やっほぉーっ。

幸福ミカン。

ブームの予感??
2010/01/27

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】カタチより入り・・・



















カタチより入り心に至るまで・・・・・。

「園だより」が「ぽかぽか」というタイトルになり、

イチバン最初に欲しかったものは表紙です。

これはイチバン最初に作ってもらったものなのです。

創刊1号。

うれしかったなぁ。。。。。。。。

今となっては当然となって表紙があって・・・。

冊子形式でありますが、

様々なドラマが隠されているのですよ。

「たかが・・・園だより」

「されど・・・園だより」

大切に守らなければならないのです。

今のパール幼稚園において、

この「ぽかぽか」は文化であり、

日々の風であり・・・。

そぉーなんです。

大切な教職員教育のツールなのです。

これもですね。

「選択の質と覚悟の量」なのです。

皆さま?

何処までわかっちゃているんでしょ!

これまでパール幼稚園に携わってきた中、

いろいろな、人々、デキゴトから学べたことです。

大切なのは、日々の行動なんだ!!

ということを教えられました。

それを突き詰めれば4つだけに集約されるんですね。

非常ぉーに分かりやすくって、

だれにでもできる簡単なことなんです。

其の壱

機敏なセンセに共通することは。

OHーノォーはなかったんですよ。

マジで!!。

ハイ。

マジです。

何を言われても、

返事は0・2秒位でハイなのです。

フツーは、返事をする前に

いったん考えてしまうでしょ。

でも、そこで考えてしまうことって・・・。

たぶん??ですけど・・・・・、

要は・・・・・損か得かないかなぁと思うのです。

損得で返事を迷ちゃうのです。

そうするとね・・・・・。

成長のコツが

「素直・プラス発想・勉強好き」だと言われますが。

返事をするにはこうなります。

考えたらいけません。

園長センセがいうから、

損得考えずにすぐハイだ。
 
まずは素直に受け入れて、

やってみよう。

無意識のうちに、

このように考えている人が

日々、ステップアップしていることに気がつきました。


其の弐
 
「頼まれごとは、試されごと」
 
という感覚で吸収しているセンセ。

園長から、モノを頼まれることは、

面倒なことが多く。

困難なことも多くあります。

フツーはチョーメンドクセェー!!

と考えがちです。

だけれどもど!!!

頼まれているということは、

その人から試されているということなのね。

そういう感覚の人は、

必ず頼んだ相手を驚かすくらいのことをやって来る。

でも、これはプラス発想できる人でも・・・・・。

いざ体を動かそうとするとブレーキがかかるのですねぇ。

きっと・・・・・。

そのブレーキになるのが、できない理由なんです。

せっかくの大きなチャンスが巡ってきても、

でもぉー。

やったことがないしぃ・・・・・・とか。

できない理由をあれこれ並べて逃ちゃう。

でも!!!!!

パール幼稚園園長野村良司は鬼ですから。

できない理由を言おうものならば・・・。

「やってもいないのにねぇ・・・・・・」

と・・・・・。

こう鬼になるのです。

あのさぁ・・・・・。

紙で学ぶこともできれば、人に聞くこともできるでしょぉー。

やってダメだったら、やり直せばいいじゃん。

って・・・・・・。
そして、できない理由を探した張本人が
結局、ヤラされるはめになるのですねぇー。

だから・・・・・其の参

「できない理由を言わない」。
それだけぇー。


そして・・・・・其の四

いまできることは山ほどあると視野を広げるんです。
新人にこう言いました。
あとで(手)・・・・・という手はありません。
いづれが・・・・・連れてくるものなんかない。

『そのうち』という言葉を吐いて先送りするな!
てっなことであります。 

簡単でしょ!!
大変でしょ!!!!!
これを皆で毎日続けていたら、

目の前の景色がどんどん変わることに
気がつく人は幸せです。

だけど、頭のイイ大人ができないんですよね。

「でも」っていう悪魔呪文をつぶやいて諦めてしまうんです。

「でも、あの人は特別なんだろうとか・・・」

「でも、私の立場は違うし・・・」

と頭がイイから言っている。

残念ですが、そういう人は変われないんですね。
素頭よくしましょ。
しかし、この表紙。
15年前のデザインとは思えませんね。
イイものはイイ。
そう思える心が素頭よくするのかもね?
2010/01/25

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】子ネタ。




我が家の年賀状の一部です。

ご覧の通り。

娘(マリオ)の写真が割合的に多くなっています。

そして、息子(マロ)の写真は割合的に少ないです。

小学校6年生にもなると、中々、写真を撮らせてくれません。

そして、反抗期に突入していますので、ムズカシイお年頃です。

男子校で育ってきているため生意気な口もきくお年頃なのも知っています。

しかし・・・昨日の出来事なのですが。

私・・・・・思いっきり反省と感謝なのです。

とあるファミレスで食事中・・・。

自分の思い通りに事が進まず。

反抗期特有のヒネクレた態度の息子に対して、

冷静にアシラッタノデス。

ですが・・・・・。

父親譲りの頑固さが故。

それがよっけーに!!

彼のカンにさわったようでして・・・。

「オマエ!」は!!どうのこうのと・・・・・。

息子が・・・・・・・・・・・。

出来事がどうのではなく。

「オマエ!」と言われたことに・・・。

カッチーンときてしまい。

瞬間に2?3発??

いやぁ・・・・5?6?発。

ヒッパタイチャイまして。

息子は想いが伝わらぬ悔しさと。

突然の驚き・・・・・。

もう、地団太~ですね。

あまりにも頭に血が上り。・・・。

車のカギを妻に渡して。

店を後に・・・・・。

頭を冷やすこと100分。

ひたすら家路に向かい歩いていきました。

遠かった~。

タクシーで・・・・・とかも考えず。

クールダウン。クールダウン。

歩き続けました。

その中で思った反省。

ボクは短気が治っていなかったという事実・・・。

情けない。

まるで、ちゃぶ台をひっくり返してないけれど、星一徹です。

と・・・・・。

店を出てきてしまい、後先、考えない行動。

キミは幾つになるんだい?

と・・・・・。

妻に後片付けをさせてしまった事実。

イチバン可愛そーだろ!!

と・・・・・。

その時の娘の驚きと不安そうな顔。

パパぁー。

さっいてーぇです。

と・・・・・。

などと考えながら・・・・・

歩いていたのですが。

考えてみるとね。

反抗期なのは反抗期なのですが。

自分の主張。

自分の考えを間違っていても、

態度に出してもキチンと伝えようとする姿勢。

オッキクなったんだー。

と思いまして。

ある意味・・・嬉しくなりました。

これからの向き合い方。

もう・・・・・児童ではなく、

少年となろうとしている変化を認めなきゃいけません。

考えてみると・・・・・。

ボクは清明学園という小学校6年生から

中等部になる学校に通ってまして。

小6でも制服は中学生なのです。

外見ちっちゃな、中学生だったのです。

そんな環境での影響からしてみると。

(息子とその頃の自分を比較するとですね。)

きっと・・・。

息子の行動はカワイイものなのです。

そんなこと考えると。

一段と愛らしく思えてきまして。

歩く速さをスピードUP。

家に着くと。

もちろん家族は戻ってまして。

息子の第一声。

「パパ、さっきはごめんよ!」

と照れくさそうに話しかけられ。

「こちらこそ!」と・・・パパ。

会話終了。

・・・・・・・・・・。

それ以上、互いに言うことはありません。

きっと・・・妻が諭しておいてくれたのでしょうね。

感謝。

それにしても・・・・おっきくなったもんだ。

彼のモノゴトにたいする熱くなる想いと、曲げない信念。

人々の役にたてることに使って欲しいものです。

そんな大人になったら。

親としては嬉しいものですが。

2010/01/22

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】どっこいしょぉーっと・・・



















今年もやって参りましたぁー。


どっこいしょぉー!!!!!


よぉぃっこっらしょーぉ!!!!!!!


陶芸のオジサンことMr金山サンが
独特の言い回しで焼き上げていますぅ。
子どもたちも負ずに・・・・・。
どぉっこいしょぉーーーーーー。
よいっこっらしょぉーーーーーーーー。
朝からルンルンで登園してきた子もいる様子です。
今日は・・・。
何かちょっぴり。
エスぺシャリーデェー。
焼き物は、焼いたところの名前をつけるそーだ。
と・・・・・・。
毎年のよぉーに教えていただきました。
名付けて・・・・・パール焼き。
・・・・・・・。
ダハハ・・・・・。
ダッせー名前♪
・・・・・・・・・・と。
生意気・・・・・申す小童が。
こらっ!!!!!!
少しはボクのメンツも考えなさい!
気温、気候で色が変わりますが。
きょーのはキレイですよぉー。

2010/01/21

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】UTAネタ


そろそろUTAネタです。
どここの幼稚園様でも、元気な歌声が流れてきます。
たかが歌。
されど歌なのです。
パール幼稚園園長野村良司としては・・・・・。
どこの幼稚園様でもやっていることなので、
大切にしたいことであり、
大切にコダワリたいことなのです。
しかし、目指すモノは高く。
とても難しく。
一筋縄では参りません。
大人に音痴、ヘタッピがあるように。
その学年によっても・・・
じょーず、イマイチがあるのは事実。
今年の年長クラス。
どちらかというと以前までは後者の方です。
昨年度の年長は前者でしたので、
THE LIONKING SHIKIパージョンなどに
挑戦し・・・1時間以上にも及ぶ超大作に手をつけました。
THE LIONKINGは幼稚園業界でブームになっているようですね。
しかし、まったく。
今年は・・・・・どーしましょ??
オペラ座の怪人か?
ドリーミングか?
悩みのひとつでしたが。
やっぱり!!この子たちの未知なる可能性で、
FESTA・音舞台・リトルエンジェルキャロラーズ・・・・・
と経験を重ねてきましたらね。
UTAも・・・もちろん現在のデキは、
ビックリカエルぅー♪
写真もひっくり返る♪ (スンマセン)
今年の年長クラスいいぞ!!
全てにおいて土壇場でやってくれるんです。
純粋に上ぉーーーー手なのです。
そして・・・・・今年挑戦するのは!!
ホントは歌のお上手な学位に出逢えたら、
挑戦してもらおうとおもっていた。
原点というべきか。
究極というべきか。
挑戦というべきか。
とっても奥が深いと思っています。
『THE SOUND OF MUSIC』です。
彼らに挑戦してもらいます。
たかが・・・ドレミの歌ではございません。
遊びゴコロ満点の「天使の歌声」です。
歌ってて・・・・・。
楽しくなって・・・・・。
勝手に踊りだしちゃう子もいるくらいです。
これらやっと・・・劇化してきますが。
想像力の創造。
楽しみです。
この子達。
羨ましいほどに育っています。
2010/01/20

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】佐々木正美先生


精神科医である佐々木正美先生のお話を聞くことができました。
著書はこの「こどもへのまなざし」をはじめ、
書店でよくみかける本がたくさんあります。
佐々木正美先生は有限会社ぶどうの木を通じ、
全国の子育てを応援していらっしゃいます。
昨日は「子どもが育つみちすじ」というタイトルでのお話でした。
深く、深く、深く、心に響きました。
子が育つ過程において必要なことは、
『母親に対する豊かな信頼感』で人格形成の道筋がたつそうです。
 
解かっちゃいるけど・・・・・。
ひきこもり大国、日本。
幼稚園として役立てることは何かと・・・・・。
熱くなりました。
よい結果を導き出せるか解かりませんが・・・。
「やってみます!!」
それがボクの努力の仕方です。
子どもの育ち・・・・・。
それは・・・・・
親子の『育ち愛』ですよ。
ウチの子がいるから、あなたの子も育つ。
あなたの子がいるから、ウチの子も育つ。
パール幼稚園でいう『育ち愛』。
色々な幼稚園でのドラマがリンクしました。
ありがとうございました。
そしてぇー。
BIGNEWSです。
ジャジャァ~ン♪
平成22年度ですねぇー。
佐々木正美先生がママセミナーに登場していただけることとなりました。
日程は調整していただけるとのことですので未定です。
皆さま、お楽しみにしていてください。
現在、年長クラスのお母様!!
卒園されても参加していただけますよぉー。
2010/01/18

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】2010.1.16・・・③



















ヒカエオロー!!


こちらにおられるお方をどなたと心えるぅー。


日本中の私立幼稚園後継者のヒーロー!


九州、福岡の白水学園。


森の木幼稚園、くすの木幼稚園、もみの木幼稚園。


3つの幼稚園を束ねる理事長センセである。


白水 剛先生です。


出逢いは6年目位??


九州の先生方が東京に視察に来られ、


羽田が近いのでお立ち寄りいただいたときのこと。


同じよーなニオイがしたので。


いえいえ、香りです。


初対面にも関わらず。


すんなりと話せたセンセでありまして。


一言。


ストレートのみ。


直球勝負のすンげーヤツだ!!


と思いウキウキしましたっけ・・・・・。


やっと・・・出逢えたって感覚でした。


14日木曜日の夜。


着信履歴をみると・・・・。


白水剛。と。


折り返し電話してみると・・・・・。


(白水氏)


土曜日、話すタイ??


DM来ないから知らんかった。


(ボク・・・)


そりゃ、そーだ。関東限定だもん。


(白水氏)


行くケン!


センセにあいたかと!!!


ですって。


ちょー嬉しぃーじゃんね。


スゴイ奴は一言が違う。
流石。
夜の部も、幼稚園談義オモシロかったー。


センセと話してるのがイチバンオモシロか。


あっという間に時間が過ぎちゃった。
周りにいたコンサルタントがいってましたよ。
対談CDで発売できるって。
センセと話していると、
よかったなぁーって思います。
幼稚園園長業やっていて。
こんなに熱くなれて。
人生の目的もててって。
白水 剛 先生。


ルート(教育手段)は違うけど。


目的地(志すもの)は同じ。


我が好敵手。
サイコーじゃんねぇー。


そうそう、あのねぇ。


センセも十分ナルシストだよぉー


二人でナルシストショット!


あっ・・・。


ボクの脳みそ!


こんな感じかな?














OH !
FRIEND.
YOU GET A BEST OF MY LIFE.
IT IS 美しい。

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】2010.1.16・・・②


このセミナー。
参加者リストをいただいて、ドキドキでした。
なざなら、ボクの2人の師の名前があるじゃんねー。
こまっちゃったな・・・・・。
と・・・・・・・・・・。
一人は幼稚園の醍醐味を教わった、
東京八王子市にある私立幼稚園の神様といわれる。
高尾幼稚園園長小山靖昭先生です。
ボクの父か生きていれば、小山先生と同じ年齢ともあり、
父のような存在です。
もう一人は、神奈川県相模原市の
私立幼稚園後継者の炎の伝道師といわれる
つくしの幼稚園川崎永先生です。
まさに、兄の存在です。
この先生方に出逢うことができなかったら、
今のボクは存在しません。
この先生方とは・・・
北は北海道。
南は種子島。
日本国内に留まらず。
オーストラリア、フィンランド、スウェーデンと・・・。
色々な幼稚園の見学ににいきました。
というか。
くっついて行きました。
今、考えてみると・・・。
見学した幼稚園よりも、
移動中の先生方のお話がイチバンの勉強でありました。
そんな先生方の前での講演です。
まさに!!
父兄参観!!!!!
キンチョーとともにカッコつけなければなりません。
ドッキ!ドッキでしたよ。
公演終了後。
小山先生が立ち上がり涙を浮かべて拍手をしていただけました。
先生~ぇ。
ボクは嬉しくて、嬉しくて、涙、我慢するの大変でした。
川崎先生・・・・・。
公演中、川崎流、笑顔のオチョクリ・・・。
ありがとうございました。
ぶ熱く、元気になりましたって・・・・・。
そんなの理解できるのボクだけですから。
いつかは、こんな園長先生になりたい。
いつかは、この園長先生たちに追いつきたい。
そんな想いで15年。
言葉にならないくらいの「ありがとう」です。
恩返し・・・・・。
川崎先生。
嫌だといわずに!!
ご子息。
預からせてください。
先生に教わったことは忠実に伝えます。

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】2010.1.16・・・①



1月16日(土)

㈱船井総合研究所幼稚園サポートチーム開催のセミナーで

ゲスト講師としてお話をさせていただきました。

通常会員向けのセミナーではなく。

今までお付き合いのない幼稚園様向けの限定セミナーだそうです。

にも関わらず・・・満員御礼、キャンセル待ちというセミナーです。

近年、天下の船井総研でも、単体事業者をターゲットにしたセミナーでは、

満員御礼はあまりなく。社内でも異例の事態だそうです。

まさに、幼稚園サポートチーム石田敦志氏と設楽竜也氏の掲げる、

子どもたちをHAPPYに!!という情熱が生み出したセミナーでは

なかったのでしょうか?

彼らとの付き合いは6年近くになると思いますが、

ボクが幼稚園に携わり、幼稚園を通じて知り合えた、自慢の友人です。

そのようなセミナーでお話をさせていただく機会を頂戴し、とても嬉しく、

光栄に思えます。ありがとうございます。

OH,FRIENDS.

YOU GET A BEST OF MY LIFE.

多くの参加していただけた理事長先生、園長先生。

ありがとうございました。

そして、船井総合研究所丸の内本社ロビーには、

船井総研創業者、船井幸雄先生の自筆のプレートが

ありました。こう記してあります。

『素直、プラス発想、勉強好き。』

シンプルではありますが、奥の深さを感じます。

2010/01/15

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】ご迷惑をおかけいたしました。


















今朝ほどのこと、スクールバスのエンジンがカカラナイという

トラブルが発生いたしました。

モチロン、突然の出来事ですから幼稚園はパニックです。

後ろの車両のバスです。

よって・・・・・。

直列駐車の弱み。

前の車両も出発できません。

本当に・・・・・

オレンジ、フジ、キイ、モモコースの保護者の皆さま。

登園の際はご協力いただきまして感謝申し上げます。

寒い中、大変だったでしょう。

申し訳ございません。

そして、早朝から工具を幼稚園に持ち込み、

バスの下にもぐり、チャカチャカと補修をしてくださった。

多摩川にある中央自動車の整備士さん。

そして、ナントか動いたバスを工場に持ち込み、

全ての仕事を後回しにしてまで、緊急対応してくださった。

中央自動車の社長さま。

いつも、いつもありがとうございます。

原因はセルモーターの故障でした。

でも、何より保護者の方々です。

「大変でしたねぇ~と」

とか。

「送って来れて楽しかったですぅ~」

とか。

快く歩いての登園にご協力してくださった皆さま。

感謝です。

そんな言葉がパール幼稚園を一段と強くさせていただけるのです。

ありがとうございます。
2010/01/14

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】キラ☆

















もち!もち!もち!もち!もち!もち!もち!もち!もち!

こめ!こめ!こめ!こめ!こめ!こめ!こめ!こめ!


キラ☆キラ☆キラ☆キラ☆キラ☆キラ☆キラ☆キラ☆
どんな??
そーぞーが働いちゃってるんでしょうね?
とっておきの一日です。

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】(株)船井総合研究所


1月16日(土)!!
日本で一番なコンサルタント会社である。
㈱船井総合研究所の幼稚園サポートチームが主催する!
あっ。
このチームサイコーですよ。
彼ら大好きです。
私立幼稚園を愛しちゃってますから。
話を戻してっと。
彼らの主催するセミナー
お題は!
『他園に圧倒的な差をつけて入園説明会を成功させる50の法則』に
ゲスト講師として参加させていただきます。
少数限定のセミナーですが・・・・・。
残り1?2席だそうです。
それは・・・・・それは。
やっぱり。
彼らの私立幼稚園に対する情熱の結果ですね。
ボクも参加する先生方の何かの品ヒントになればと、
ワクワク。
ドキドキ。
一生懸命に思いお話させていただきます。
今となっては野村イズムとか?
良いように言っていただけておりますが。
思えば4年程前からでしょうか?
新しいスタイルの説明会をつくっちゃえ~ぇ。
と・・・・・。
皆さまご存じのとおり。
パール幼稚園の超ぉーながい入園説明会に踏み切ったのは・・・。
どぉーせやるなら理論です。
きっと・・・。
だれも誰も真似できません。
なんてったって!
パール色ですから。
COLORってコトですね。
この意味わかる方はパールツウですよ!
うっきゃっきゃっきゃ~ぁ。
2010/01/08

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】HAPPYNEWS


HAPPYNEWSですよ。
オメデトーございます。
お察しの通りぃー!
可◎めぐみセンセのBABYちゃん。
目元など!!
そっくりですよね。
以前、職員室の雑談で
名前はどーすんの??
なんて聞きながら!
ママがひらがな3文字だから。
男の子だったら・・・めぐむ!!
そして・・・・
女の子だったら・・・はな!!
何故かというと。
可愛いーはな!!
ってなカンジになりますでしょ!
ナンテ、ワケワカラナイ、
ジョークを飛ばしていましたが。
やっぱりですよぉー。
名前はひらがな3文字で落ち着いたようです。
ジャカジャーン。
はっぴょーです。
『ふうか』ちゃんだそうです。
いかにも彼女がつけそうな名前ですねぇ。
未来のパール幼稚園のセンセになるのかしら??
と少し期待しています。
あっ!ボクは・・・
その頃60越しちゃってますからね・・・。
幼稚園やってないか?
ギリギリか?
どーか??
ですね。
哲学者ブライアン・オールディスは・・・。
こう言います。

『子どもらしさがなくなったとき、その人間をおとなと呼ぶ』
当たり前のように感じますが、
こういう意味です。
ソニーの創業者である盛田昭夫さんは
「欲と好奇心のない人間に用はない」といいました。
子どもは好奇心旺盛です。
いつまでもこの部分だけはなくさないよう、
好奇心の芽を摘まないようにして欲しいものです。
2010/01/07

【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】2010年PEARLの旅


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2010年。
いよいよスタートしまっす。
いっぱいやりたいことがあります。
ヤバいほど。
アリスギマス。
困っちゃいます。
まず!!
パール幼稚園に携わる人々には。
常に自分というものを意識して、
自分自身を育てていってほしいと思います。

自分を育てるために。

其の1・・・・・笑顔。
表情豊かに・・・。
ドキドキ。
ワクワクを大切にしよっと。
其の2・・・・・素直。
「ハイ」と肯定的な返事ができること、
人の話を頷きながら聞くということ。
フムフムの推進。
其の3・・・・・吸収してみよう。
なぜ??なぜ??攻撃。
勉強します。


最低限この3つができているかどうかで
人生が大きく違ってくるようですね。
できない人って。

すべての可能性の扉が閉めちゃってますね。

結局・・・・・。
いつも自然に身についていることしか
表に出ないということですが。
きっと・・・・・。
例えば!!

「きれい」を育てるのも同じで、
毎日の仕事の中でそういうことを身につけていきながら、
目の前のことで自分の可能性をひらいていくんです。

きれいになった自分をどう生かすかが大切で、
こういう基本的なことが身について初めて、
自分を生かしていける段階になってくるのでしょう。
2010年。
PEARLの旅。
はじまります。
楽しみです。