2018/05/31

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】若者に理解して欲しいこと



ケーブルテレビでのDズニーチャンネルからは、

「大丈夫!夢は必ず叶うから!」・・・とか

「頑張ればなんとかなるよ!!」・・・など、

そのような多くのセリフが聞こえてきます。

夢は必ず叶うから・・・

なんて大人は信じてはいけません。

頑張ればなんとかなる・・・

なんて人の無責任な言葉に惑わされるな。

と・・・・・

天邪鬼な私は、よく思います。

夢は希望に変えることができてこそ、

実現する夢であり。

頑張るのは、

その人、個人。

「私は頑張ってる!!」と思っている人に、

「頑張ろう!」と言葉をかけても、

その真意は通じないもの。

15年近く前のCMですが・・・

今、多くの大人に共感を集めているようですね。

これからの若者に心にとめておいてもらいたいことなのでしょう。

無名企業をモーターサイクルで世界的企業となった、

創業者 本田宗一郎本田宗一郎氏の本田技研工業のCMです。

『がんばっていれば、いつか報われる。
 
 持ち続ければ、夢はかなう。
 
 そんなのは幻想だ。

 たいてい、努力は報われない。

 たいてい、正義は勝てやしない。

 たいてい、夢はかなわない。
 
 そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。

 けれど、それがどうした?
 
 スタートはそこからだ。

 技術開発は失敗が99%。

 新しいことをやれば、必ずしくじる。

 腹が立つ。

 だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。

 さあ、きのうまでの自分を超えろ。

 きのうまでのHondaを超えろ。

 負けるもんか。』

これが世の中だということを

子どもたちに知っておいてもらわなければならないことだと考えています。

2018/05/30

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ご機嫌力


やる気を出させたい、

モチベーションを高めたい、
(モチベーションって何?という疑問もありますが・・・)

相手に積極的に行動してほしいと思う方は多いはず。

園の中でも後輩を持つようになれば、

誰しもこのようなことを思ったことがあるでしょう。

パフォーマンスの構成要素は大きく 2 つあり、

「何をするか」とそれを「どんな心でするか」と区分されます。

「姿」と「心」であり、

「行動の内容」と「心の置き方」ということではないでしょうか。

人には、誰でも、この仕組みがあり、

モチロン、

積極的に行動してほしいと願う後輩にも備わっています。

なので・・・

相手のパフォーマンスを引き出したいと思うのであれば、

この「行動の内容」と「心の置き方」

にアプローチしなければなりません。

それを「寄り添い、伴走する」と言います。

何をすべきか、具体的に明確に伝える指示が必要であり。

その行動には、相手に思いを馳せていくという、

心の置き方が必要になるのです。

指示・・・

これが曖昧では、

指示された方は何をしていいのかわからず困惑してしまいます。

それに、

「やる気を出せ」

「いいから頑張れ」

「もっと必死になれ」と曖昧なことを言ったところで、

言われた本人は「頑張ってるしっ!」

と思っているので良い影響は与えることには繋がりません。

「しっかり」

「きちんと」

「ちゃんと」

これらを理解させ、認識させる必要があるのです。

「指示と伴走」このバランスが重要であり、

本人の「ご機嫌」次第でもあるのです。

「ご機嫌」・・・

これが・・・

全てを円滑に進める「ご機嫌力」となるのです。

2018/05/29

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】New Yorker?



写真とは、全く関係ない話ですが・・・

ニューヨーカー?

ニューヨークの忙しいビジネスマンのイメージは、

ホットドックを咥えながら移動する。

コーヒーも歩きながら飲む・・・etc.

カッコよく見えるシーンでしょうか。

さて、

平成の水筒はストローが飛び出して来るものが主流が、

昭和の水筒はキャップがコップなるのです。

平成の水筒は歩きながら飲めますが、

昭和の水筒は立ち止まらないと飲めません。

これがいいのか悪いのか・・・

暑くなると、

バスの中でチューチュー。

園庭でチューチュー。

いつでもどこでも飲めるのです。

昭和の時代は遠足なのでも、

「先生!水筒、飲んでいいですか?」と

許可を得てから飲めたものですが、

平成の水筒になってからというもは、

「先生!水筒、全部、飲んじゃった!」と、

遠足などでも、

お弁当まで中身が持たないなんてこともよくあります。

スタバなどの影響もあるのでしょうが、

行儀や躾も進化していくのでしょうか。










2018/05/26

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】園風開化


パール幼稚園園長野村良司の脳ミソのおすそ分け?

興味がある方は・・・

どうぞと・・・

この指!!

止めまれ!!で始めた、

次世代を担う若き先生方が集う勉強会。

早くも4回目を迎えています。

女性陣も努力を重ねている先生方も多く、

活発な内容になってきています。

特に男性陣より女性陣の話の方が勉強になりマス。

男性陣は頑張らないと(爆)

この会、会場費を参加者で割るだけの徴収でして・・・

あっ・・・終了後の懇親会費もね。

コンサルティング会社で企画すると、

年間30万円は下らない内容かと。

毎回、自園の資料を持ち寄り、担当を決めて発表もします。

それそれの園の園風が開化される時間にしたいものです。

新規に加入を申し込まれる先生もいるのですが・・・

人数が多すぎなので、

少し??ウェイティングしてもらってますが、

必ず脱落者は出ると思いますのでお待ちください。(笑)


2018/05/25

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】悩む・・・


そろそろ15年先の幼稚園の未来、

パール幼稚園の置かれた環境をリアルに考える時期かな・・・

と思っています。

考え出すとキリもなく、

夢物語でもあり、リアルな追求でなければなりません。

時代背景が、どうなるか?

これも大きく影響するでしょう。

この都内、

このエリアにおける幼稚園・・・

少子高齢化・・・

縮小経営方式は確実な路線でしょう。

しかし・・・

子どもたちの未来を考えることは深くなるでしょう。

夢と希望とロマンを描くことで

乗り越えてきた幼稚園教育経営ですが、

リアルに電卓叩いて、計算して、

シビアに取り組む時代になることも確かなこと。

ん〜悩む。




2018/05/24

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】嬉しいですね。


田○梢先生です。

一昨年前に退職しましたが、

今年、復職した先生です。

担任としては実力者ですし、

園内では、

フットワーク、

人懐こさもあり、

存在感もバッチリな先生でした。

今年からは、

若き先生方の指導係??のように、

新たな役割を見出して活躍してくれています。

一年間、いなかったハズなのに・・・

そんなことは微塵も思わせない存在感。

ホント・・・

パールのファミリーなんだなと受け止めていますし、

仕事をしている時の田○梢先生の表情は、

いつも輝いています。

そんな先生が多くいることは嬉しいこと。

自分の力量が足りなく、

思うように輝けないので、

当たりどころがなくなり、

不満を抱き、

園を去る方もいらっしゃいますが、

このようにパールに戻ってくる先生もいます。

厳しいことも注文しますが、

すべて、園児に関わる正当な論理であり、

このことが理解できなければ仕方がないことです。

妥協して、園の目指す教員像を変えることはしません。

もともと、幼稚園教諭になる方々は、

20数年生きてきている人間ですから、

その人を変えることは容易いことでもなく、

あの手、この手でアプローチしても、

ほとんど、無力なこと。

心の置き所を何処に置くかでライフワークは変わります。

パールに携わる先生方には、

人生を豊かにしてもらいたい・・・

これが、切なる願いです。






2018/05/23

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】フットワーク


小さいスクールバスが新車になりました。

このスクールバスは、トヨタ純正ではないスクールバスで、

北海道のコウゲンシャという

スクールバス専門で販売している業者さんの車両で、

様々な安全ギミック満載な車両です。

スクールバスと言えども、

これも人材難で運行が難しくなっている時代です。

本園のスクールバスの運行も2社の派遣委託していますが、

これまた、ここも人材難。

中々、フットワークのいい方にめぐりあえません。

昔のスクールバスは、

いつもタイヤまで、ピカピカでしたが・・・

最近はね。

建材屋のミキサー車の方がキレイだったりします。(爆)

でもね。

コレ、大切なことだと思うのです。

ドライバーさんにもガンガン言わないとならないでしょうね。


2018/05/22

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】ライフワーク


幼稚園に来たら・・・

おもいっきり遊ぶこと。

これは園児たちにとってのライフワークかも知れません。

幼稚園にいる時間が生活の大半を占めますが、

お家に帰ったら?なんて考えていたら、

幼稚園でのライフワークはおそろかになるかと。

おもっいっきり遊ぶこと・・・

これは、子どもにとって、

報酬でもあり、

やりがいでもあり、

その中で手にする友達とのポジションでもありますね。

仕事に置き換えても同じかと。

職場が中心で生活が回っているか。

その報酬は、

賃金ややりがい、

ポジションやスキルアップ

職場の人に必要とされるかetc・・・

報酬はすべて、

夢中になって取り組めるライフワークを見出したとき、

すでに手に入っているものでしょう。

心ここに在らずなら、
(プライベートな遊びを中心で生活を回せば、)

報酬は手にできないでしょう。



2018/05/21

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】début





株)Gクリップコーポレーション主催

No.3セミナーが開催されました。

No.2セミナーに引き続き、

学校法人白水学園の学年リーダークラスの先生方と、

パール幼稚園のマネージャー2人のコラボセミナー。

全国各地から多くの幼稚園教諭の先生方が集まる中、

石○○子先生と宮○○衣先生の講演デビュー戦。

貴重な時間と高い費用をかけて参加する先生方のために、

勝手に話していいよ・・・とは言えません。

それなりに参加していただく、

先生方のヒントになる内容にしなくてはなりません。

はい!と・・・

マインドマップで大枠は定めて、

ここからが、2人の思考回路が交差します。

ここ数週間。

仕事が終わってからの内容相談・・・

費やした時間も実り、

とてもいい講演だったと思います。

白水学園のパワフルな講演を目にして、

この2人は、どう出るかな??と。

普段のようにパールらしく。

パール幼稚園の先生としての品格、

パール幼稚園の先生として魅せてくれました。

講演の中でも、

私たちが基準でありたいと宣言していましたが、

この2人に憧れを抱いて、

姿を追う先生も多いもの。

私がマネージャーに求めるものは、

そのままでいい・・・ということ。

そのまま進んでくれればいいのです。

それにしても、

我が永遠のライバル白水剛先生の育てる幼稚園教諭の先生方。

エネルギーの塊を感じさせる時間。

白水学園の魅力でもあること、

その凄さを再認識しました。



2018/05/15

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】二人



2年目を迎える期待の星の2人。

短期間で、人はここまで育つのか?

と感じさせてくれる2人です。

よそ様の幼稚園では中堅クラスの思考力はあるかとも思います。

日々、悪戦苦闘しながら情熱を注いでくれていますので、

不器用ながらもマネージャー陣にくっ付いていき、

その中でも多くの気づきを学びに転化している様子が伺えます。

この2人の関係性は同期であり、

互いにライバル視していることも確かなこと。

一人が1歩、先に進めば、

もう、一人は2歩、先へと。

通常、同期でいると嫉妬が芽生えることも多いのですが、

この2人を見ていると『育ち愛』効果で、

互いを応援しながらも、本当にいい関係性です。

「応援する人は応援される」という定義がありますが、

それらを裏切らない姿を示してくれています。

大きくなったら幼稚園の先生になりたいの・・・

そのように憧れを抱いてくれる園児もいるようです。

学生にも、こんな先生になってみたいと思われるよう、

日々、進んで欲しいとエールを送ります。






2018/05/14

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】制度の波・・・


これをやっていれば園児数は確保できる・・・

20年前には、存在した秘密兵器。

その秘密兵器を使いこなすには先生が必要であった。

そして・・・

現在の園児数確保のための秘密兵器は?

制度???となるのであろうか。

保育園落ちた・・・・・

の書き込みが火をつけた保育所有利な体制。

それを機会にして、

地方にある、

学校法人の私学助成園は、

どんどん認定こども園となる。

都内でも区外の園も、

どんどん移行しているような気がする。

果たして、制度は園を守ってくれるのであろうか?

控える幼児驚異の無償化(一部無償化と明記するべき)。

私学の使命は・・・

正しい方向へ向かうのであろうか。

制度があれば、いい園になるのであろうか?

そんなハズはない。

私立幼稚園は、

先生が・・・

いいだけではダメなんだけれど・・・

いい先生がいれば、

何でもできる。

教員定義と保護者定義。

制度の波に乗ろうが、

乗るまいが・・・

これからの私立幼稚園には、

より重要となる。



2018/05/11

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】豪快に・・・


今年の年少児はパワフルな園児が多いこと・・・

「お手伝いママ」の方々の存在は、本当に助かります。

この時期から、このような豪快な活動ができるのも、

人手が多いからなのです。

ありがとうございます。


そして・・・

フリーの先生方の存在があってこそ、

教育活動も成り立ちます。

パール幼稚園には、幼稚園教諭、保育士、フリーという、

多様な働き方と働く内容が存在します。


そして、

パール幼稚園を理解している保護者の中から、

Pearl の family として加わっていただけた方々も、

快く、様々な仕事をこなしてくれていただいていることは、

大きなチカラとなっています。


給食の配膳のお手伝いにも、

ご都合をつけてご協力いただいているママたちも、

いつも、いつも、ありがとうございます。


多くの方々のご協力があってこそ、

現在の教育活動は展開できます。

今年度は多くの幼稚園ならではの

ダイナミックな活動を展開していきます。

これからも、ご都合のつくときにお願いしますね。
2018/05/10

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】幼稚園での学び


ノコギリ・・・ギィギィ〜

園庭の花壇の修繕で枕木を加工しています。

このようなシーンは男子は好みですね。

少し長文です。

お付き合いいただける方にのみ、

お付き合いいただければと存じます。

男子の正常進化とは?

隣近所の子どもたちが、

家の前の道端や公園で出会い、

なんとなく偶発的に遊びが生まれることは、

はるか昔話になってしまいました。

公園においても、

保護者の管理下の元で遊びが展開します。

そんな昔の子どもの世界では、

ガキ大将を中心に育まれていた、

子どもにとっての地域社会は消滅してしまいました。

ドラえもんのようなストーリーは、

なかなか成り立ちにくいでしょう。

独り占め、リーダー、王様・・・戦隊モノ戦隊モノのRED。

男子の抱く欲望の一つかとも思います。

新年度が始まると、毎年のように、どこかで繰り返させる会話です。

「先生〜あの子悪い子だよ・・・」

どうしてかと尋ねると、その子なりの答えが返ってくるのです。

「お友達をぶったから」

「早くしろって!押したから」

「バカ!と言ったから」

家庭ではいけないと言われていることを目の前でしている子がいますから、

本人してみれば、

相当なカルチャーショックでしょう。

そして「悪い子」「自分に嫌なことをする子」となるのでしょう。

さぁ!

ここで「幼稚園での学び」が始まります。

簡単に言うと「見る目を変える」ということなのです。

「あの子悪い子!」

「あの子がいるから幼稚園は嫌だ!」なんて、

我が子に言われてしまったら・・・

親心として困ってしまうでしょうが・・・

そのようなことを訴えられたらならば、

「そうだね、○○ちゃんは、約束を守ってエラかったね!

○○くんは、

きっと、その約束を知らないから、

今度、教えてあげるといいね」

「○○くんが約束を知らないことを先生に教えてあげようね」

そんな会話を続けて、

見る目を変えていくことが、

悪い・・・子から、

悪い・・・行動へと注目するようになるのです。

急速な成長を遂げる幼児期の豊かな心を育むためには、

相手を包み込むことを

大切に教えていかなければならないと考えています。

大体、大人が、

この包み込みの発想をすることが苦手ですので、

我が子に伝えていくことも大変かも知れませんが・・・

まだ、まだ、親の言葉で子どもの思考や視点は変えられます。

人のいいところを見つけられるよう、

「あの子はダメ」

「あの子と遊ばない!!」などの言葉を刷り込み、

自分の周りに誰も踏み込めない

高い壁を張りめぐらせることのないように・・・。



https://www.instagram.com/p/BijM6moHgbT/?hl=ja&taken-at=466617531
学生の方々に向けてinstagramにて情報を発信しています。

2018/05/09

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】おNEW デス


年少児専用の机と椅子を購入しました。

耐久年数は15年から20年くらいでしょうか・・・

いやいや、大切に扱えば・・・もっとかと。

記憶が正しければですが、

45周年を記念して備品購入に至ったモノです。

先代の園長先生が頭を悩ませ・・・・・

先代理事長は懐を悩ませ・・・

最新のものを購入していただけたことを覚えています。

幼児備品は高額です。

椅子1脚だって驚く値段です。

ある幼稚園で金額をお教えしたら・・・・

椅子が無くなくなってしまい、

数が合わなくなったなんて話もあります。笑

しかし・・・

この手のものは、新しいものがいいですね。

随所で進化しています。

椅子なども腰骨が立てやすくやっていたりと・・・

机もビックサイズになってますので、

大判の画用紙もラクラクと使うことができます。

ただし、机が大きくなったブン・・・・・

クラスのスペースはね・・・。

まぁ、何はともあれ、大切に使って参りましょう。

クラッシャーの異名をもつ先生は・・・

取り扱い注意ということで。


2018/05/08

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】保育所って・・・


  BaBy Pearl Nursery も軌道に乗ってきている様子です。

幼稚園にいると年少児が小さく見えますが・・・

BaBy Pearl Nurseryに行くと・・・

2歳児が大きく見え、

ご覧のように1歳児が奮闘しています。

言葉もままならない時期ですが、

自分なりにキチンと考え消化しながら行動しています。

自分の持ち物や自分ロッカーを認識し、

個性に磨きをかけるかのように一生懸命に大きくなろうとしています。


子ども最善の権利は母親と多くの時間を共にすること・・・

幼児教育論者であれば、誰もが唱えることであります。

ですから・・・

そのように考える私のような幼児教育論者にしてみれば、

保育所は必要ですが、保育所は罪でもあるのです。

でも、時代は保育所を求めていますし、

時代背景において、保育所は必要です。

そのように、心中、複雑な思いの中、

BaBy Pearl Nurseryを開所いたしましたが、

この BaBy Pearl Nursery は

パール幼稚園の連携施設と位置づけられています。

いわゆる保育所の機能を持つ幼児教育を実践する施設です。

普通の保育所とは違い、

5年教育活動を核として、

幼児教育を実践、教育研究をする園ですから、

区の巡回指導の保育士の先生方も、

毎回、毎回、勉強になると、

パールの実践する幼児教育に関心を示して終わられます。

ですから、

普通の保育を求められてくるご家庭には不向きかもしれません。

『保育でなく、幼児教育の実践を・・・』という想いのもと、

60数年の幼児教育のエッセンスを散りばめながら、

日々、過ごしておりますので、

迎合した保育サービスにはお答えできない場合もございます。

BaBy Pearl Nursery をご希望される方は、

私どもが掲げる保育所観をご理解いただきたく存じます。

そして・・・

先般、ご案内いたしました、

パール幼稚園の付属と位置づける、

1歳、2歳の自由契約型保育所

『 Pearl Nursery School 』の

園舎建設工事も開始になります。

工事中、登降園時にはご迷惑をおかけいたしますが、

皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。








2018/05/07

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】機会はひとところに止まらない


トップマネージャーである竹○○恵先生が、

白水学園くすのき幼稚園副園長関先生とNo.2理論というセミナーで、

講師を努めさせていただいたことは記憶に新しいかと思います。

そして、この度、No.3理論と題して、

マネージャーである石○○子先生と宮○○衣先生と

白水学園のNo.3の先生方に、

Gクリップコーポレーションという幼稚園専門の

コンサルティング会社から白羽の矢が・・・

これも、自己育成の為に、いい機会を頂戴できたと思っています。

全国各地の幼稚園、認定こども園の教員の先生方向けのセミナーです。

今から・・・緊張というか、

構成がまとまらず苦戦している模様ですが、

流石の2人。自分たちなりに、かなり深く考えているので、

ここらで、野村良司の考えるNo.3理論を入れ知恵してみようと思っています。

ドカーーーンとPearlのカラーで迫れる時間であればいいですね。


2018/05/02

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】プリっ・・・


クラス運営においても1ヶ月が過ぎました。

段々と個々の性格も掴めてきたことでしょう。

行動は性格ですから・・・笑

個々の性格の理解が行動の予見に繋がります。

よそ様の幼稚園では、

少し細かいママにチクッと指摘されて、

新人が、早くもドロップアウトだなんて話も耳にします。

我が子を応援する先生なのですから、

『クラス先生はママが協力して育むもの・・・』

そのような心意気で応援していただけるママの多いクラスの

先生はキャリア関係なく成長するものです。

世の中、ホテル、レストラン、テーマパーク、

百貨店、専門店、病院・・・

様々な場所には、『お客っぷり』が空間を気品あるものにします。

クラス、幼稚園にも、保護者っぷりなるものが存在します。

それがクラスのカラーになり、

幼稚園のカラーにもなるのです。

保護者っぷりを創レル学園でありたいものです。
2018/05/01

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】皐月に入り・・・


皐月に入りました。

東京は30度近くまで気温が上がりましたね。

暑い日でしたが、

風が心地よく爽やかでしたね。

連休、中日の自由登園。

いつもと同じですが、いつもと違う・・・

こんな日の幼稚園には、多く発見があります。

多くの発見・・・

楽しいものです。


運・・・とは、

何であるかというコラムを目にしました。

運を計算式とするならば、

ズバリ、

『欲求 × 自己肯定 × アウトプット』だというのです。

なるほど。

言い換えれば・・・

自分を満たす喜び×自己愛×自己表現でしょうか。

これをどこまで追求できるかによって、

運を自分の味方にできるかが左右されるというのです。

シンプルで分かり易く、

そのシンプルなことを追求することにより、

どんな人でも豊かになるわけですね・・・・・

でも・・・

なかなか人は豊かさを実現できないものです。

意味の理解の不足の問題があるからです。

それは・・・

創造脳が構築できていないことで、

起こることではないかと考えています。

自分を満たす喜び(欲求)や自己愛(自己肯定)。

 自己表現(アウトプット)というものは、

すべて「自分」や「自己」という言葉が含まれています。

 この「自分」という主体性を持って自分を満たすこと、

肯定すること、

表現することが大切なのですが、

まず、

多くの人が「自分」というものを知らなくてはなりません。

捉え違え・・・・・

捉え違えた自分が喜ぶことを追求しても、

捉え違えた自分を肯定しても、

捉え違えた自分を表現しても、

豊かさを実現することはできないと考えています。

自己愛(自己肯定)や自己表現(アウトプット)

をしても豊かになれない!!!!

なんて・・・

思い込んでしまいますが、

これらの点が間違いなのではなく、

自分に対する理解の深度が浅いというところに

突き当たるのではないでしょうか・・・

ん〜ムズカシイ。

五月晴れのようにスカっと爽やかに、

開運のための努力をして参りたいと思います。