2020/06/24
パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】根気と繰り返し
電信柱が高いのも・・・
郵便ポストが赤いのも・・・
全て私のせいなのよ・・・。
こんな昭和のフレーズありましたね。
ご存知ない人ばかりでしょう。笑
『躾』という言葉の意味・・・
『しつけ』は漢字で『躾』と書きます。
身体を美しく見せること・・・
つまり人に不快感を与えない身のこなしです。
これは服や髪形だけでなく、
言葉遣いや態度も含まれます。
また“裁縫”するときには、
「仕付け=仮縫い」をして、
あらかじめ目安になるような
縫い取りをすることも『しつけ』といいますね。
人間社会、
集団の中で生きていく上での
規律やマナーを学んでいくことが
『躾』という漢字にも
『しつけ』という言葉にも
表れているのかもしれません。
古新聞は破いてもいいけれども絵本はいけません。
家にある自分の絵本はクレヨンで
書いてもいいけれど、
あっダメか・・・
兄弟姉妹で共用している物や
図書館で借りてきた絵本やお友だちの物には
落書きをしてはならないことは、
子どもは知らないまま生まれてきます。
電信柱が高いのも・・・
郵便ポストが赤いのも・・・
全て私のせいなのよ・・・
ではありませんが。
自責の念に駆られる前に、
子育ては根気と繰り返しでしょう。
0 Response to "パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】根気と繰り返し"
コメントを投稿