2022/01/28

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】習慣が・・・



1月生まれのお誕生日会のことです。


年少児といえども・・・


この時期になると日々の姿勢のチカラの積み重ね、


成長が目に見えるカタチとなっています。


習慣が人生を作っていると言っても過言ではありません。


習慣を変えない限り、


自分自身は何も変われません。


一瞬変わったように見えても、


それが習慣となっていなければ、


結局ところは、


すぐにもとの行動パターンとなり、


以前の状態となるのです。


何が言いたいのかというと・・・


少しくらい知識が増えても、


実はほとんど変わらないものなのです。


思考の習慣が変わり、


行動の習慣が変わらない限り、


人は何も変わらないのです。


とにかく習慣はもの凄く大事です。


本当に心の底から成長したいと思うのであれば、


知識を増やす事やテクニックを身につける事よりも、


習慣を変えることに全力で取り組んでほしいものです。


但し・・・


知識が増えたことやテクニックを学んだことで、


結果的に習慣が変わると言う事もあるので、


どちらが先とは断言はできませんが、


とにかく習慣を変える事を意識する事です。


「地上最強の商人」という本があるのですが、


「人間の成功は、

知識の多さや努力の積み重ねによるものではない。

 人間を成功に導くのは習慣である」

と書かれています。


その通り!!と思うのです。


こうも続いて書かれています。


「人間は習慣の奴隷である。

何人も、この命令者には抵抗しえない」


なるほど・・・と思いました。


少しずつでも自分自身の習慣を変えていく努力、


むちゃくちゃ大事だと思います。


ちなみに・・・


「地上最強の商人」では、


成功のための最初のルールとして、


「私は良い習慣をつくり、自ら、その奴隷となる」


と書かれているのです。


自分で良い習慣をつくり、


自らその奴隷となる。


この積み重ねが大事であり、


その積み重ねた量と質によって、


たどり着ける場所、


ステージが違うのでしょう。


自分の習慣、


どんな習慣があるか、


悪い習慣は減ってきているか、


良い習慣は増えてきているのか。


良いと思うことはスグに取り組み。


悪いと思うことはスグにやめること。


これを勇気というものだとも思うのです。



今日のお楽しみは「十二支」。


小佐○花先生が女神役。


子どもたちから「かわいーぃ」と言われ、


とても嬉しそうでした。


さて、さて、


近隣の幼稚園が軒並み休園とのことです。


通園範囲内の小学校においても


学級閉鎖が相次いでおります。


教員のみならず、


園児たちの感染も報告されているようです。


本園におきましては、


現段階において、


教員および園児の感染ということは


耳に届いてませんが、


ご家族が濃厚接触者の疑いがあるなどの報告はあります。


ウィルスは弱毒化しながら形を変えていくようなので、


子どもたちへの感染も目立ってきたとも思います。


まだ、まだ、


園生活もありますし、


UTABUTAIという


とても贅沢な行事も控えています。


蔓延防止が終わったとしても、


やはり・・・


三密は考慮しなければなりません。


今後のこともありますから、


コロナの影響で会場の座席の振り分けも


再度、


検討もしなければならないと思っています。



0 Response to "パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】習慣が・・・"