パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】小言は重要だとも
日々の積み重ねは何事においても必要なこと。
続けることによって分かってくることが、
躾やモラル、
質やレベルとなり、
その違いが結果の違いを生んでいくものだと思います。
久しぶりにモラルという言葉を使いますが、
モラル・・・
何を思い浮かべるのでしょうか。
このモラルの意味は倫理とか道徳です。
調べてみますと
社会に対する精神的態度と
書いてあるものもありました。
いろいろなところで、
モラルが低いとか
モラルの低下などと聞きますが、
自分のモラルはどうでしょうか・・・
自分のモラルが著しく低いと思っている人は
多分、
いないのではと思いますが・・・
ところで・・・
躾と聞いて、
何が浮かびますか。
幼い頃から・・・
きちんと躾けられてきたか?
考えたことはありますか。
小さい頃にきちんと躾られると、
大人になってから社会的にも成功し、
年収が高くなるという調査結果があるそうです。
幼い頃からの躾・・・
他人に親切にする
ルールを守る
真面目に取り組む
ごまかしはしない
無責任なことはしない
いかがでしょう??
当たり前の事ばかりですが、
これを躾の一環として、
しっかりと親から教わった人は、
きちんと教わらなかった人と比べると、
あきらかに成功する確率に
差が生じるようです。
躾というか・・・
社会に出てから
必要な知恵となるものだと思います。
どれも当たり前のことですが、
当たり前すぎるがゆえ、
日頃から強くそれを意識できているかと言えば、
疑問にもなることでしょう。
幼い頃から・・・
しっかりと躾けられているということは、
無意識のうちに、
それが出来るレベルが高いといえると思います。
自分に得がある時だけ、
ルールを守るとか
人に親切にするとかではなく、
常にそういう行動がとれている確率が高いわけです。
そして・・・
その結果として、
大人になった時に、
その積み重ねが、
様々な差となって、
あらわれてくということなのでしょう。
では・・・
小さい頃に
躾けられていなければダメかと言えば
そんなことはないと思うのです。
大人になってからでも遅くはない。
このような事に気づき、
学び続けていれば、
段段と無意識のうちに
出来るようになってくるものだし、
その積み重ねは、
必ず結果となってあらわれます。
人によって、
モラルも違うでしょうし、
育ってきた環境も違えば、
モラルも変わります。
しかし・・・
どこにいても、
相手にするのは人なので、
同じ部分があるものだとも思います。
自分自身のモラルのレベルが高ければ、
それに見合う結果に
繋がってくるということは
間違いないと思うのです。
育ちが大きく関わってくるものです。
幼稚園の先生方を拝見していますと、
大学進学とともに一人暮らしを始めた人よりも、
親元で育ってきた人の方が忍耐力はあるものです。
これは母親の小言の量に比例することだとも思うのです。
18、19、20、21、22歳位までの
母親の小言(教え)の大切さは重要だとも思うのです。
その小言(教え)に感謝するのは
40歳過ぎてからでしょうかね?
0 Response to "パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】小言は重要だとも"
コメントを投稿