2025/04/11
パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】知識か?ゴミか?
知識はゴミか?
活かさないと意味がないもの。
それは何であるか?
それは知識だと考えます。
いくら学んで新しい知識を身につけようと、
それを活かさなければ意味がありません。
今の時代は知識を身につけるハードルは低いものです。
様々な情報が簡単にとれる時代になったので、
昔に比べたら、
かなりハードルが低くなりました。
それだけ便利な時代に生きているということです。
あまりにハードルが低すぎて、
その知識すら、
積極的に身につけていこうとしない人も多くいます。
繰り返しますが、
仕事においては、
知識は身につけただけでは意味がありません。
そもそも身につけたと言うのは、
本当は活かせたから言えることだと思います。
活かせていなければ、
身についたのではなく、
ただ知っただけなのです。
ちなみに知識にも2種類あるとも思っています。
ひとつは学ぶため。
もうひとつは生きるため。
どちらの知識にしても、
知らないよりは知っていた方がいい。
大事な事は、
知識を身につけていこうとする姿勢であり、
身につけていくために実践する事なのです。
今の時代は知識はいつでもどこでも身に付けられます。
求めれば求めるほど、
得られる時代です。
注意すべきことは・・・
ただの頭でっかちにならない事。
知って満足で終わらない事です。
自分自身が知り得た知識や、
自分で調べた事もあれば、
誰かに無償で教えてもらったこともあるでしょう。
仮に誰かに教えてもらった知識であれば、
その人を喜ばせるためにその知識を使う事です。
それはその人に直接何かをするとかではなく、
その人が喜ぶ行動をとるということです。
このような感覚、姿勢で、
自分が知り得た知識を活かしていく事が出来る人は、
結果として、
さらに良い知識も集まってきます。
身につけた知識は自分自身の為、
周りの人の為に、
活かしこそ知識です。
0 Response to "パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】知識か?ゴミか?"
コメントを投稿