2019/06/28
パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】感性と理性・・・
立派な遊具があろうが・・・
特にこの時期、
子どもたちにとって不動の人気は砂場か水遊びとなります。
パール幼稚園の幼児教育では、
「人としていかに生きるか」を学ぶことを、
活動や遊びの中を通じて、
園児たちを導いています。
人としていかに生きるかを学ぶことが本来の学問であり、
幹であると考えています。
心を育てていくことの大切さや、
その心を大人になって世の中に役立てるために、
夢や志を持つことの大切さを教えています。
学校教育は理性を中心に組み立てられていますが、
人には理性の他に感性があります。
現代では・・・
人のことを思いやる感性教育が欠けているために、
人格が崩壊した人々を多く生み出しているともいわれています。
自己中心的で人に尽くす気持ちのない、
自分本位の人ばかり目立つ社会になっています。
失敗を恐るがために人との関わりが薄くなる現実。
人間の醍醐味は人間関係にあると思うのです。
人は孤独には生きられず、
人と人とのつながりによって生きていくもの。
人として如何に生きればよいかを学ばないと、
人の心は小さく育ち、
人々への利を考えたりしないで育ってしまいます。
すると・・・どうでしょうか。
人生に脱落する人が増えていくのです。
現代病である、ノイローゼ、登校拒否、出勤拒否。
如何に感性教育が欠如氏いるのかを深刻に考えるべきかとも。
想像する力、愛する力、我慢する力、尊敬する力・・・
感謝すること、勇気・・・責任。
こうした感性の育みを、
教員育成を含め、
パール幼稚園では教育活動から取り組んでいます。
遊びが中心・・・
でも・・・遊びが中心だけでは、
世の中に適合できなくなる大都会。
感性と理性のバランスが求められることでしょう。
Read Users' Comments (0)