2019/06/28

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】感性と理性・・・


立派な遊具があろうが・・・

特にこの時期、

子どもたちにとって不動の人気は砂場か水遊びとなります。

パール幼稚園の幼児教育では、

「人としていかに生きるか」を学ぶことを、

活動や遊びの中を通じて、

園児たちを導いています。

人としていかに生きるかを学ぶことが本来の学問であり、

幹であると考えています。

心を育てていくことの大切さや、

その心を大人になって世の中に役立てるために、

夢や志を持つことの大切さを教えています。

学校教育は理性を中心に組み立てられていますが、

人には理性の他に感性があります。

現代では・・・

人のことを思いやる感性教育が欠けているために、

人格が崩壊した人々を多く生み出しているともいわれています。

自己中心的で人に尽くす気持ちのない、

自分本位の人ばかり目立つ社会になっています。

失敗を恐るがために人との関わりが薄くなる現実。

人間の醍醐味は人間関係にあると思うのです。

人は孤独には生きられず、

人と人とのつながりによって生きていくもの。

人として如何に生きればよいかを学ばないと、

人の心は小さく育ち、

人々への利を考えたりしないで育ってしまいます。

すると・・・どうでしょうか。

人生に脱落する人が増えていくのです。

現代病である、ノイローゼ、登校拒否、出勤拒否。

如何に感性教育が欠如氏いるのかを深刻に考えるべきかとも。

想像する力、愛する力、我慢する力、尊敬する力・・・

感謝すること、勇気・・・責任。

こうした感性の育みを、

教員育成を含め、

パール幼稚園では教育活動から取り組んでいます。

遊びが中心・・・

でも・・・遊びが中心だけでは、

世の中に適合できなくなる大都会。

感性と理性のバランスが求められることでしょう。



2019/06/27

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】はじまってます。


就職戦線異常アリ・・・

ホントに就職戦線に大きな変化がみられています。

どこの合同説明会にも人が集まっていないようです。

そのくせ、紹介派遣会社からのFAXの量は増えています。

そして・・・何と年収指定の方もいらっしゃいます。

どんな優秀な人なんでしょうね??

そして、また、また、紹介派遣会社の噂・・・

総会派遣会社って3ヶ月縛りがあるようでして、

採用が決まると、

年収の30〜40%を派遣会社に支払うシステムです。

そして・・・

まぁ、派遣会社ってスゴイ!!

何と面倒見の良いことでしょう。

3ヶ月後・・・

「今の職場はどうですか?」

「あなたの条件にあった、もっといい職場が見つかりましたよ」

とフォローの連絡が入るシステムなんですって。

そもそも、自分の足で就職先を探さない方々です。

履歴書もみっしりと職歴で埋まっているような方々です。

ひとところで続くわけがないかもしれない方々でしょう。

そんな一言には心が揺らぎますね・・・。

これを1人に3回は促すようです。

90〜120%は収益をあげる戦法・・・・・。

人手は欲しいのですが・・・

誰でもいい採用じゃないんですよね。

ひとところで懸命に!!!

そのような先生とご縁を育みたいもの。

そんな、こんなでリクルート・・・

はじまってます。

まずは見学にお越しください。






2019/06/26

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】杜の都から・・・


年間、多くの幼稚園の園長先生方が視察にいらっしゃいます。

その度に、来園する方をイメージし、

先生方がウェルカムボードを作成してくれています。

皆さん、喜んでくれています。

ありがとう。

杜の都・・・仙台にトンデモない幼稚園が存在します。

本園の課外教室でも実施しているグレープシードを開発し、

丘に位置する閑静な住宅街に君臨する、

リゾートホテルのような園舎。

もう、そこは異国の地。

広大な敷地の丘を利用した遊具・・・

ラマやポニー、ゾウカメもいて、飼育係までも雇用し、

英語教育に力を入れているので、

勿論、教職員の半分は外国人。

明泉幼稚園と高森明泉幼稚園の2園で1200名の園児。

20年前で保育料は5〜6万以上だったと思います。

私が20代の頃に、

全国の幼稚園探求をしていた時、

いい教育環境を整え、

いい教育を実践するには資金が必要・・・

いい教育を受けるにもお金はかかるという、

学園としての学校経営面で学びを得ることができ、

大きな衝撃を受けた幼稚園の一つです。

もう、ヨダレが出るほどに理想の環境の幼稚園。

そんな幼稚園の園長先生であるダニエル先生が、

ずっと来たかったんだよ・・・とご来園。

パール幼稚園の実践する言葉の教育や

保育所から連動する5年教育活動に興味があったようです。

年中児の姿勢のチカラをご覧いただきましたが、

年中児の集中力に驚きの声と賞賛をいただくことができました。

あとは・・・幼稚園談義です。

朝から丸一日いらっしゃいましたが、

教員育成のこと、採用のこと、幼児教育のあり方・・・

そして「愛園心」抱く方々に集っていただく必要性。

話は尽きずに楽しいひと時を過ごさせていただきました。

ありがとうございました。




2019/06/21

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】成果


『成果こそ、すべての活動の目的である。』

P.F.ドラッカーの言葉ですが・・・

目的というものは、行動を方向づけるものであるので、

どこに向かっていくのかということが曖昧だと

成果を手にできないものです。

成果を手に、

その報告をくれる人は、

目的が明確に定まっているのです。

目的は数値化できないけれど、

目標は数値化できるものだと。

この違いがあります。

微妙な言葉の定義も違ったりしますから、

言葉にも敏感になりたいです。

数値化できなものをいかにとらえているか?

それが伝わるように表現できているか?

それが大事なのでしょう。

さて、来週は参観日を予定しています。

どうでしょうね?

いつもよりカッコイイところをと張り切る園児もいるでしょう。

いつもと同じ姿の園児もいることでしょう。

保護者の方は数値化できないものを、

如何にして感じ取るのでしょう?

みんなを和ます役割

みんなをリードする役割

みんなの時間で、どのような役割を担っているか・・・

3ヶ月・・・

それぞれ各自の成果があります。

ご覧いただきたいものです。

2019/06/20

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】願いを込めて


2019年度のルーキー

高○○乃先生です。

年長のルビークラスの担任です。

昨日、保護者の方に、

とても嬉しく、有難い言葉を頂戴しました。

「園長先生、高○○乃先生でよかったです。

ものすごく細かく見てくれていて・・・・・」

社会人、幼稚園教諭となり3ヶ月が経ちますが、

本人が耳にしたら飛び上がるほど嬉しいことでしょう。

やはり・・・子どもと同じように、

大人も自分の努力が認められることは嬉しいこと。

人間の成長要件は、

素直・プラス発想・勤勉と申します。

特に素直という項目は、

時が立つほど意識しないと薄れていくものです。

この3つが揃い、維持できてこそ輝きを増す時間となるもの。

多くの保護者の方々にエールを送り続けていただけるよう、

これからも前進して欲しいもの。

パール幼稚園を背負う先生に成長すること・・・

そんな願いを込め、

日々、園児たちと向きあって欲しいと思います。


パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】お人柄


株式会社Gクリップコーポレーション創業5周年謝恩セミナー

シークレットでご案内が届いた方のみ参加できる会。

にも関わらず・・・

全国で元気な幼稚園の園長先生方が80名ほど集まる会であった。

これも・・・設楽竜也氏と林勇希氏のコンサルタントとしての

人望とお人柄あってのこと。

オメデトウございます。

これからも多くの園に必要とされるGクリップであって欲しい。

そんなお祝いの席で光栄にも基調講演。

(久留米からの天の声でアナログ方式)

久しぶりにパワポなしでの喋りオンリー・・・

トップバッターでしたから喋ったモンがお得。

多分・・・次に控える白水学園白水先生の

話そうとしていることの大半を話してしまった感じ。

(ゴメンなさい)

そして何よりも、

幼稚園に携わった若き頃からの雲の上の存在。

お師匠(つくしの幼稚園川崎永先生)と

偉大なる存在(久留米あかつき幼稚園藤田喜一郎先生)

共に時代を進む好敵手(白水学園白水剛先生)

そんな敬愛する先生方との対談・・・

超ウルトラワガママな主張をされる方々相手に!!

我ながらナイスな仕切りブリを発揮し・・・笑

でも・・・この先生方の一言、一言の重みのすごいこと。

改めて、その凄さ、素敵な人間性を感じた時間であり、

とても想い出に残るいい時間を凄させていただきました。




2019/06/18

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】嬉しいね〜


「カラダのチカラ」見学会にご参加いただいた方々から

次のような言葉をかけていただきました。

「園児さんたちの真剣に取り組む姿勢に胸がジーンときました。」

「子どもたちの真剣さにも感動しましたが、
       先生たちの熱意にも心が打たれました。」

幼稚園をやっていて、

園児や先生を褒めていただくことは一番に嬉しいです。

心がカラフルになりますね。

ありがとうございます。

次回、「カラダのチカラ」見学会は7月8日(月)デス。

ご希望の方がいらっしゃいましたら、

園までお問い合わせください。

尚、通常の園見学も受け付けております。

こちらも合わせてお問い合わせください。
2019/06/17

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】おもしろく!!



教育実習生が実習に来園してきています。

子どもに携わる仕事に就きたいと夢を抱き

養成校に進学するのですが・・・

何とも、もったいないことに教育実習において、

その夢が打ち砕かれてリタイヤする学生が3割もいるそうです。

学校としても学校経営を考えるとたまったものじゃないでしょう。

ですから・・・

養成校側も実習校選びには慎重になってきています。

パール幼稚園においての教育実習で実習生に感じてもらいたいことは、

「幼稚園教諭という仕事は素晴らしい」

このように思ってもらうことが一番であると考えています。

であるのであれば・・・

パール幼稚園の先生方が心の底から、

このことを実感していなとならないでしょう。

しかし・・・現実は?

どうなのでしょうか?

仕事はおもしろいですか? と尋ねたくなる時もあります。

もちろん・・・

おもしろい仕事につけていれば最高です。

それが好きな仕事であればなおさらです。

しかし・・・

実際はおもしろい仕事ばかりではありません。

これは、当然のことです。

好きなことを仕事にできることも簡単ではありません。

仕事ですから当然かもしれません。

むしろ仕事も世の中も、

自分にとって都合のよいおもしろいことばかりではないはずです。

そのような中・・・

おもしろい仕事や自分の好きな仕事探しにばかりに

迷走している人も少なくありません。

そして・・・

結局いつまでたっても見つけられないまま時間だけが過ぎていき、

折角、取得した幼稚園教諭の免許状、

保育士資格が宝の持ちぐされとなっている方も多いようです。

転々と転職を繰り返す先生と呼ばれる方々が増えています。

3年、5年で履歴書ぎっしりですよ。

紹介派遣会社も増え、紹介手数料が年収の40%!!

そして、3ヶ月で退職・・・なんて話もよく耳にします。

なぜ、おもしろい仕事に出会えないのでしょうかね??

仕事と部活を混同してないかとも思ってしまいます。

きっと、外的な要因に支配されているのだろうと思うのです。

おもしろい仕事探しの前に、

どんなことでもおもしろく仕事ができる自分づくりが大切だと思います。

おもしろいは外にありますが、

おもしろくは自分次第なんです。

どんなことでもおもしろくできる人が、

おもしろい仕事に巡りあうのでしょう。

世の中は、おもしろく!が大切なんです。

おもしろいではありません。

おもしろくは自分で自分の機嫌をとれる心を整えるスキル、

ライフスキルで実現できます。

ライフスキルのある人はだから幸せななんだと、

パール幼稚園で輝いている先生方を見ていると、

気づかせてもらえます。

『おもしろきこともなき世をおもしろく、すみなしものは心なりけり』

という・・・高杉晋作の有名な言葉があります。

この言葉は大好きです。

すべては自分のこころ次第だということなのです。

それに早く気付ければ人生の景色は変わると思うのですが・・・

昭和のおっさんの小言かしら??


2019/06/14

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】入園までのストーリー



「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」

人間、どう生きるか、どのようにふるまい、
どんな気持ちで日々を送ればいいか、
本当に知っていなくてはならないことを、
わたしは全部残らず幼稚園で教わった。
人生の知恵は大学院という山のてっぺんにあるのではなく、
日曜学校の砂場に埋まっていたのである。
わたしはそこで何を学んだろうか。
何でもみんなで分け合うこと。
ずるをしないこと。人をぶたないこと。
使ったものはかならずもとのところに戻すこと。
ちらかしたら自分で後片付けをすること。
人のものに手を出さないこと。
誰かを傷つけたら、ごめんなさい、と言うこと。
食事の前には手を洗うこと。
トイレに行ったらちゃんと水を流すこと。
焼きたてのクッキーと冷たいミルクは体にいい。
釣り合いの取れた生活をすること・・・
毎日、少し勉強し、少し考え、
少し絵を描き、歌い、踊り、遊び、そして少し働くこと。
毎日かならず昼寝をすること。
おもてに出るときは車に気をつけ、
手をつないで、はなればなれにならないようにすること。
不思議だな、と思う気持ちを大切にすること。

哲学者ロバートフルガムのエッセーです。

パール幼稚園においても、

日常の生活「遊び」を通じて、

「人との関わり」

人生で大切なことを吸収していきます。

そして・・・
大都会東京で成長していく子どもたちには、

「習慣」を通じて、

「自分との関わり」

人生において必要なことを吸収していきます。

この「習慣」という大きな能力を育むために、

「姿勢のチカラ」「カラダのチカラ」と

2本の柱を教育活動の軸としています。

パール幼稚園に入園をお考えいただいている皆様には、

わたくしどもの教育実践に対する

取り組み方などをご理解いただき、

ご縁を育んでいただければと思っています。

そこで・・・
「カラダのチカラ」見学会 6/17Mon・7/8 Thu

「姿勢のチカラ」見学会 9/19 Thu・9/20 Fri

「入園説明会」10/9 Wen

ご面倒をおかけいたしますが、

ご参加いただきご理解をいただければと思います。

まずは・・・

6月17日(月)の「カラダのチカラ」見学会。

お待ちいたしております。

論より証拠。

噂より確信。

園児たちの活動に取り組む姿をご覧いただきたく存じます。

2019/06/13

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】嬉しいね。


石丸マル子ちゃん!!

誕生しました!!!

との嬉しいお知らせがありました。

なんだか・・・

スゴく嬉しい。
2019/06/12

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】言葉のチカラ


美しい心は、美しい言葉から生まれます。

子どもたちの命の根を培う言葉の力は不思議なものなのです。

パール幼稚園においても「姿勢のチカラ」と位置づけ、

パール幼稚園の教育実践の強みとする

自立と自律を促すための独自の教育実践。

園児たちにやる気のボタンを押すきっかけは、

「言葉」であることは確かなことです。

教育は研究です。

入園説明会でも冒頭に宣言させていただいていますが、

子どもたちにとって、

幼稚園運営にとって、

この方が善いという方法に出逢えば、

すぐにでも取り入れて進化をするとお伝えしています。

この「姿勢のチカラ」は、

年々、研究と研鑽を重ね、

前進しているものです。

日本において多くの経営者の方々や

企業の社員研修などで活用され、

人間力を磨くために活用されている

「致知」という月刊誌があります。

この致知が、

子育てのための人間学として別冊「母」を発行しました。

この中でも対談で特集されていますが、

言葉の教育の第一人者である

『土屋秀宇先生』という先生がいらっしゃいます。

公○式、七○式、石○式漢字教育etc・・・などの

基礎も構築、監修に携わってこられた先生です。

この土屋秀宇先生は、

以前、本園のママセミナーでも登壇いただきましたし、

パール幼稚園の教育活動をご覧いただき、

とても共感いただけました。

そして・・・

更なる「姿勢のチカラ」の進化を求め、

土屋理論を取り組みながら前進したいと考え再構築をしています。

すでに・・・Pearl Nursery School では、

2歳児向けに開発された教育システムを取り組みはじめましたが、

パール幼稚園においては、

このシステムと融合し、

「姿勢のチカラ」を進化させていこうと考え、

現在、研究に取り組んでいます。

そして・・・

未だ水曜日は午前教育活動のパール幼稚園。笑

土屋秀宇先生をお招きしての教員研修。

午後は教員のレベルアップのために時間を有効に活用できます。

教育、保育の無償化が実施されれば、

サービスに特化する施設が増え、

絶対に幼児教育の質が低下する幼稚園も現れるでしょう。

幼稚園を便利や都合のいい施設にしてしまうかは、

その園次第だと思いますが・・・

パール幼稚園は、

より一層、

独自の幼児教育システムの構築、

研究、研鑽を重ねていきたいと考え取り組んでいます。

バリバリ寺小屋、日本式。

「どんな時でも自分の華を咲かせることができるように」

自分で考え、行動できるように導きたいと思います。

それには・・・「美しい言葉」が必要になるのです。





2019/06/08

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】サイン


お気づきですか?

ようやく幼稚園の外構についたサイン。

看板のない料理店ではありませんが、

数年間も看板のない幼稚園でした。笑

なかなか思うよなモノを制作してくれるところがなく。

Pearl Nursery Schoolを設計した

No.555の土田設計士さんが、

見事に希望を叶えてくれました。

さて、さて・・・・・

街中ではリクルートスーツが目立ってきましたが。

幼稚園業界は、今年も採用に苦戦しそうです。

一番の接点は教育実習生なのですが、

「パール幼稚園に就職を考えていたのですが・・・」

保護者の方に、

「パールの先生は大変だよ〜」と言われちゃって・・・

とのこと。

オイオイ・・・

なんて事を言うんだ〜!!

まぁ、それでダメなような方でも困りますが。

まさか・・・園側の人間が言ってないだろうな??

そんな事を口にしていたら、

トップマネージャーの愛の鉄槌が落ちますのでご注意を。笑

せめて・・・

「幼稚園の先生になるの楽しみでしょ??」とか、

「頑張ってね」とか、

大人として、

学生に夢と希望を持たせるようなエールをお願いしたいもの。

これからも実習生(卒園児)とかも園で過ごすと思います。

「パール幼稚園の先生になってね。」と・・・笑

皆様の暖かいエールをよろしくお願いしますっ。

そんな声をかけられたら、

頑張ってる学生は飛び上がるほど嬉しいモノですよ。

あっ・・・

間違っても実習生に「ウチの子は?どうですか?」

などと難しいことを聞かないでください。

次の日、来なくなっちゃいますから。

そのうち・・・実習生も来なくなるぞ。

これ、リアルな話で、

親切に厳しい実習をする園には、

学校が学生を送り出しません。

実習生が来ない園ってあるんですよ。

先生が多くいれば、

教育実践の質も幅も変わってくる事にご理解を。



2019/06/05

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】絞り込む勇気


「酒もたばこもなしの焼肉店」が

1ヶ月以上先まで予約が取れないほど

繁盛しているとの記事を見かけました。

しかも・・・

メニューは8000円と12,000円のコースのみ。

それでも繁盛している理由は何故なのでしょう。

その記事でのお客様の声から、

・お肉の味を最後まで味わえる

・お酒を飲まないことに引け目を感じなくてよい

と書いてありました。

オーナーさんのコメントでは、

「肉本来の味に向き合ってほしい」

と掲載されていました。

このお店の繁盛の理由は

オーナーのコメントに尽きると思いました。

要するに・・・

『お客様に提供する価値を絞り込んだこと』

が繁盛の理由でしょう。

この焼肉屋さんは、

自分たちの価値を
「肉のおいしさ」に絞り込んだことで、

その価値が伝わったということではないでしょうか。

近頃、

繁盛しているお店は価値を絞り込んでいます。

食パン専門店とかタピオカ専門店・・・等々

行列店を見つけると、

足りない頭で分析してしまいますが、

ほとんどが価値を絞り込んでいます。

この発想を我々の幼稚園こそ持つ必要がありそうです。

ただ、絞り込むことは凄い勇気がいることです。

なにもそれ以外はやらないという訳ではありませんが・・・

私学助成型幼稚園・幼稚園型認定こども園・保育所型認定こども園・

施設制度型幼稚園・社会福祉法人認可保育所・公立認可保育所・

株式会社保育所・学校法人認可保育所・・・・・

選択肢は多様化されてきます。

多様化された社会では要望も多様化していきますね。

だからこそ・・・

まず、エリアNo,1の挟属性を創造すること。

商品、サービスの幅を広げる選択肢も必要でしょうけれど、

絞り込む勇気・・・

方向性の選択が必要であると感じる記事でした。

さて、砂場でも専門店が展開されてます。

チョコレートケーキ一品勝負だそうです。

2019/06/04

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】遊びのなか



私:「面白そうなことやってるねぇ〜」
  「何やってんの??」

子:「ガリガリィ〜」

遊びの創造って・・・最高ですね。

このために一生懸命に育んだであろう??

ガチガチな泥団子をガリガリ。

そして・・・下には器をセット。

そんな子どもの心の中は・・・

大根おろしなのか・・・

かき氷なのか・・・

大人には理解ができない世界だが・・・

本人は「ガリガリィ〜」と言っているので、

これは「ガリガリィ〜」というものであるのです。

遊びの中にはリアルがあるのです。
2019/06/03

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】備えなければ・・・


私か主宰を務める『園風開化の会』という

全国から若手の園長先生方が集まる会があります。

定期的に集まりながら研究していく会ですが、

20代、30代の先生が中心で意欲溢れる会で、

そろそろ邪魔になる50手前のオジサンは力をいただけます。

目前に迫った教育・保育の無償化。

どのように制度と上手にマッチングを図るのか・・・

これは各都道府県でも異なりますし、

東京でさえ各区市町村で大きく異なります。

我が大田区は、これまで幾度も協議を重ね、

私立幼稚園にご理解をいただき、

とても大きな努力をしていただきいていますが、

区内の同じ私立幼稚園でも・・・

最低保育料と最高保育料で17,000円の差があります。

最低保育料の幼稚園は、

多分、完全無償化の範囲内でしょう。

そして、パール幼稚園は超課金は確実で無償化にはなりません。

減税の教育充実費の負担よりは低額になるのは確なこと。

そもそも教育、保育の無償化は、

対象額を、今のご家庭での教育費に上乗せし、

よりよい教育を受けられるようにとの考えのもとに進みました。

数万円、浮いたから、食事に行こう。

家電をあたらしくしようというものではないのですが・・・・・

皆様は、どのように捉えるのでしょうか。

無償化が進めば、より多様化が進みます。

認可保育所がいい例で様々な価値観のご家庭が集まり、

多様化が進みます。

保育目標も何もない。

万人うけをはかり、

苦情のないように当たり障りのないことを目標にする。

私立幼稚園に多様性が求められると、

当然のように要望や苦情が多くなり、

園運営は必ずパンクします。

右にも左にも首が回らないこととなり、

私立幼稚園としては崩壊していく園が現れることでしょう。

所謂、無償化はパブリック化を推進し、

プライベートスクールとしての魅力は発揮しづらくなるもの。

教育、保育の無償化は、

法案が成立したといっても、

諸費税の増税が財源となるので増税されたらこと。

いづれにしても・・・

令和の時代になりました。

教育、保育の無償化が実施されたら・・・

パール幼稚園としては、

学年の入園定員数を減らしていく方向です。

本園が掲げる教育実践に手を取り合っていただけること。

未来を担う子どもを育む教育のためには必要なことです。

2019/06/01

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】寄り添い


はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと 
はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら 
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと 
世界中の人の心もそろうでしょう

この詩は、みなさま、ご存知のことでしょう。

なぜ?

履物を揃えるのでしょうか。

旅館や和食処、座敷のある場所、

よそ様のお宅で履物を脱げば、

「どうぞ、そのままで」と言っていただけます。

これはサービスだからでしょ?と捉えてしまうと、

それで終わってしまうのですが・・・

そもそも、

「どうぞ、そのままで…」という添える一言は、

日本人の心を表す言葉ではないでしょうか。

では、なぜ?子どもたちに・・・

履物を揃えましょう…と伝え教えるのでしょうか。

「どうぞ、そのままで…」と、

相手に一手間かけさせないことと、

一言添えて相手に一手間かけることだと考えます。

世の中、人が多く集まれば、

自分の思いと異なる方を対象に批判をする方がいます。

陰口や悪口というものでしょうか・・・

それを他人に同調してもらい、

自分の安心材料とするのでしょう。

相手に一手間かけるということは、

相手の立場に立つ、

相手に寄り添うことが必要なことだと思っています。

はきものをそろえると心もそろう。

少しのことに気持ち渡せば心がそろうこと。

心がそろうとはきものもそろう。

心がそろっていれば人に寄り添う余裕が持てる。

だれかがみだしておいたら、 

だまってそろえておいてあげよう。

理解できない人は見守って行こう。

いづれ気づくでしょう。

そうすればきっと・・・ 

世界中の人の心もそろうでしょう。

いづれ気づき調和が保てるようになるでしょう。

日本の未来を担う子どもたちに、

相手に寄り添うこと、

相手は寄り添ってくれていることを知り、

性格として身につけて欲しいと願います。

また、これが身についてこその先生です。

自分磨きに励みましょう。