2011/10/21
【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】イカした幼稚園教諭の25箇条

さぁ。
48時間ルールというものがございます。
学びを受けたら・・・・・
やろうと決めたら・・・・・・
48時間以内にアクションを移す。
これが大切であります。
あとで・・・・・という手はありません。
直観力が鈍ります。
先日のお題の続きでございます。
『イカした幼稚園教諭の25箇条』
1) 当たり前に!いつも笑顔である2) 必ずお礼をする3) 感謝して食べる4) 精気がある5) 自信ががる6) ポジティブである7) 希望や信念にあふれている8) いつも感謝する9) 自分を知っている10) 声が明るい11) 根気がよい12) 比較するのは他人ではなく昨日の自分13) 瞳がキラキラ輝いている14) 微笑みが上手15) 責任感が強い16) 人は人、自分は自分と考える17) 建設的に物事を考える18) 問題意識を持っている19) 人を大切にする(ご縁を育める)20) 人を信頼する(ご縁を育める)21) 人生においても仕事においても意欲満々22) 謙虚である23) 人のアドバイスや忠告を受け入れる柔軟さがある24) 自分の意見が完璧ではないことを知っている25) 存在自体が周囲を明るくする
こんなHAPPY光線炸裂の考え方でいてほしいですねっ。多くの幼稚園教諭の退職理由のひとつが・・・・・人間関係など。。。。。とならない幼稚園業界であってほしいもの。幼稚園業界はよく女性の職場と耳にしますが・・・それは言い訳に過ぎないような気がする。どこの社会でも他人が存在するのです。自分だけ・・・・・という考え方は通用しない。ワガママなだけでは、例え再就職したって通用しない。ヤリガイにも出逢えない。まだ見えぬ自分に恋をすることですねっ。人の未来にも恋をしたらいい。おっ!イケてんじゃんねぇー。ってことにたくさん気づくのに。あなたは・・・その先に何が見えますか?
0 Response to "【パール幼稚園ファンが生まれる幼稚園】イカした幼稚園教諭の25箇条"
コメントを投稿