2025/09/29

パール幼稚園【ファンが生まれる幼稚園】時の流れに・・・


 
パール幼稚園には・・・


4人の卒園児たちが先生で活躍してくれています。


この先生が園児たちだった頃より、


小技も増え、


断然に理解することが難しくなっています。


人の話を聞き取るチカラに取り組み始め、


園児たちが理解するスピードも格段に上がり、


今では1ヶ月もかからないうちに習得していきます。


そもそもメイ・ポールダンス。


ヨーロッパの春の訪れを祝うお祭りで踊るもの。
(劇団四季のアナ雪のオープニングでも使われています。)


これを運動会用の競技にアレンジしたもので、


昭和の幼稚園・・・


運動会が園の最大行事だった頃、
(今でも、そんな時代錯誤の幼稚園ありますね。笑)


先代の野村實千代先生が取り入れた過去の遺物。


それを私がアレンジしたものが現行の形。


SNSなどの影響もあり、


うちもやってみたいのだけれども・・・


やり方や、準備物の寸法を教えて欲しいなどの


問い合わせも多く、


教えて差し上げるものの・・・


そういう園に限って、


その後は知らんプリ・・・


遠慮とビンポーはしない園なのでしょう。笑


さて・・・


メイ・ポールも1クラスの人数も減少しているので、


こういった演目も人数がスカスカで


以前より見窄らしく見えてしまいます。


そして・・・


瞬間芸ですからミスも目立ってします。


5年連続・・・


どこかのクラスがコケています。


そして・・・


この以前と異なる状況ですが。


そう乗り切るかも楽しみでありませんっ。